• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

両眼間距離の違いが生む視知覚と視覚認知の個人差

研究課題

研究課題/領域番号 26870590
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 認知科学
実験心理学
研究機関慶應義塾大学 (2016-2017)
大正大学 (2014-2015)

研究代表者

田谷 修一郎  慶應義塾大学, 法学部(日吉), 講師 (80401933)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード奥行き知覚 / 立体視 / 錯視 / 個人差 / 両眼間距離 / 瞳孔間距離 / 奥行き手がかり / 3D / 両眼立体視 / 身体 / 空間知覚 / 心理物理学 / 両眼視差 / 網膜像差 / 恒常性
研究成果の概要

我々の身体が視覚の情報処理過程においてどのように用いられているか,一連の心理物理実験によって検討した。この結果,網膜像差に基づいて外界の奥行きを復元する際には両眼(瞳孔)間距離の情報が利用されていること,身体の可動範囲が身体の見えかたに影響することなどが明らかとなった。これらの結果は,本質的に曖昧である網膜像を解釈する際の枠組みとして観察者自身の身体が用いられていることを示し,視知覚の研究においても身体の影響を考慮に入れることが重要であることを示唆する。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 身体特徴の違いが生む空間知覚の個人差2016

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 雑誌名

      基礎心理学研究

      巻: 34 号: 2 ページ: 269-275

    • DOI

      10.14947/psychono.34.37

    • NAID

      130005151844

    • ISSN
      0287-7651, 2188-7977
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] People with wider inter-ocular distance see less depth in random dot stereograms2014

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Taya
    • 雑誌名

      Perception ECVP Abstract Supplement

      巻: 43 ページ: 167-167

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 蛙の手錯視:大きさスケーリングの生体力学的制約?2016

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      第8回多感覚研究会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The frog-hand illusion: an evidence of body schema constraint in size constancy?2016

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 視知覚と視覚認知における身体の役割2016

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      人文科学研究所公開研究会
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体の制約と錯視2016

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      錯覚科学への心理学的アプローチと現象数理学的アプローチ 第10回錯覚ワークショップ
    • 発表場所
      明治大学中野キャンパス(東京都・中野区)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 機能は形に従うか?:視知覚における身体の枠組み2016

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      Young Perceptionists' Seminar 2016
    • 発表場所
      ホテル東天光(千葉県長生郡)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 両眼立体視における眼間距離と知覚奥行き量の関係-実物体とステレオグラムの比較-2015

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第34回大会
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学小阪キャンパス(大阪府・東大阪市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 身体特徴の違いが生む空間知覚の個人差2015

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      2015年度日本基礎心理学会第1回フォーラム
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "instant fadig" and "frog-hand illusion"2015

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Taya
    • 学会等名
      International Symposium on Psychological vs Mathematical Approaches to Optical Illusion
    • 発表場所
      明治大学中野キャンパス(東京都・中野)
    • 年月日
      2015-03-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 蛙の手錯視: 身体像に対する大きさスケーリングの視点依存性2015

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      日本視覚学会2015年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 観察者の眼間距離は錯視量の個人差を予測するか2014

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎・岡部香菜
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第33回大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] People with wider inter-ocular distance see less depth in random dot stereograms2014

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Taya
    • 学会等名
      37th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Belgrade (Serbia)
    • 年月日
      2014-08-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 有斐閣現代心理学辞典2019

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎 浅川伸一 朝倉暢彦 浅田晃佑 浅野倫子 芦高勇気 蘆原郁 阿部高志 阿部恒之 有光興記 有村達之 安藤花恵 安藤寿康 飯田順子 飯森洋史 家近早苗 井垣竹晴 五十嵐友里 池田浩 石井秀宗 石井拓 石金浩史 石隈利紀 井須尚紀 井関龍太 板橋登子 一川誠 一谷幸男 伊藤くるみ 伊藤崇達 伊藤拓 犬塚美輪 井上俊哉 井上果子 井上雅勝 他
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 三浦佳世(編著)「感性認知 アイステーシスの心理学」(第2章 絵画における三次元空間の表現と知覚)2016

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi