研究課題/領域番号 |
26870594
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生体関連化学
生体医工学・生体材料学
|
研究機関 | 中央大学 |
研究代表者 |
秋山 元英 中央大学, 理工学部, 助教 (90467697)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | ナノチューブ / ドラックキャリアー / 遺伝子導入 / 交互積層 / DNA構造体 / ドラッグキャリア / 交互積層法 |
研究成果の概要 |
鋳型内交互積層法により、DNAとポリエチレンイミンを階層成分とするナノチューブの合成に成功した。DNAナノチューブには、抗がん剤ドキソルビシン(Dox)を効率高く導入することが可能であった。Doxを導入したDNAナノチューブは細胞内に取り込まれ、Dox溶液よりも高い抗がん活性を示した。さらに、GFP発現ベクタープラスミドDNAとPEIからなるナノチューブを細胞導入したところ、細胞内において明確なGFPの蛍光が観察された。以上の結果より、DNAナノチューブは薬物キャリアーや遺伝子導入剤として応用可能であることが明らかとなった。
|