• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズマへ導入された大気粉塵のイオン化率の改善

研究課題

研究課題/領域番号 26870595
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境動態解析
グリーン・環境化学
研究機関中央大学

研究代表者

中澤 隆  中央大学, 理工学部, 助教 (10709687)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードレーザーアブレーション / 誘導結合プラズマ質量分析 / 赤外加熱管 / 酸化物粒子 / 塩化物粒子 / 融点 / 沸点 / レーザーアブレーション法 / イオン化率 / ICPMS / プラズマ / 単一粒子
研究成果の概要

プラズマ内でのアブレート粒子のイオン化までの過程を改善させるために、粒子導入経路の途中で塩化水素ガスを混合し、アブレート粒子と共にプラズマへ導入した。200℃に設定した赤外加熱管中で2mol/L塩化水素ガスとアブレート粒子を混合させると、超純水をアブレート粒子と混合した場合と比較して元素によらず全体的に平均 32 %のアブレート粒子濃度の増加が得られた。塩酸によるアブレート粒子表面の腐食及び酸化物から塩化物への形態変化が観察された。本研究では、アブレート粒子への塩化水素ガス混合によって、アブレート粒子の気化、原子化、イオン化過程が促進されることを見出した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Temporal changes of size distribution of mass and2016

    • 著者名/発表者名
      R. Machida, T. Nakazawa and N. Furuta
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry

      巻: 31 号: 3 ページ: 809-814

    • DOI

      10.1039/c5ja00424a

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Particle size-related elemental fractionation in laser2015

    • 著者名/発表者名
      R. Machida, T. Nakazawa, Y. Sakuraba, M. Fujiwara and N. Furuta
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry

      巻: 30 号: 12 ページ: 2412-2419

    • DOI

      10.1039/c5ja00349k

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Temporal Changes of Fractionation Index Caused by Changes in the Large Size of Ablated Particles in Laser Ablation–Inductively Coupled Plasma Mass Spectrometry2015

    • 著者名/発表者名
      R. Machida, T. Nakazawa and N. Furuta
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 31 号: 5 ページ: 345-355

    • DOI

      10.2116/analsci.31.345

    • NAID

      130005067345

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Real time monitoring of multi-elements concentration in airborne nano-particles (ANPs) by direct introduction into ICPMS2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Furuta, Ryohei Fukushi, Takashi Nakazawa
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Temporal changes in the fractionation index explained by the changes of size distribution of ablated particles2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo Machida, Takashi Nakazawa, Naoki Furuta
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Precise and accurate determination of Sn in NIST 610 glass standard by laser ablation in liquid with isotope dilution ICPMS2015

    • 著者名/発表者名
      Masahide Fujiwara, Yuka Sakuraba, Ryo Machida, Takashi Nakazawa, Naoki Furuta
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 液中レーザーアブレーション誘導結合プラズマ質量分析法によるガラス標準物質NIST 610中のSnの精確な定量2015

    • 著者名/発表者名
      藤原 正英, 中澤 隆, 古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第64年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ガス微粒子化装置 (GPD) を用いたSbとAsのガス状成分のリアルタイム分析2015

    • 著者名/発表者名
      福士 亮平, 中澤 隆,古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第64年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Quantification of multi-elements in airborne particulate matter by real-time monitoring ICP-MS and their correlation with wind direction and velocity2015

    • 著者名/発表者名
      T. Nakazawa, R. Fukushi, N. Furuta
    • 学会等名
      2015 European Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • 発表場所
      Munster, Germany
    • 年月日
      2015-02-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Improvement of the ionization in ICP by merging HCI gas to laser ablated particles2015

    • 著者名/発表者名
      S. Izumo, K. Nishiguchi, R. Machida, T. Nakazawa, N. Furuta
    • 学会等名
      2015 European Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • 発表場所
      Munster, Germany
    • 年月日
      2015-02-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] http://envsun.chem.chuo-u.ac.jp/index2.htm

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi