• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタボリック症候群改善化合物の合成と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 26870647
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物分子化学
ケミカルバイオロジー
研究機関国立研究開発法人国立国際医療研究センター (2016)
早稲田大学 (2014-2015)

研究代表者

岡本 真由美  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 上級研究員 (40533104)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードショウガ / 体重増加抑制 / 血糖 / ジンゲロール / [6]-gingerol / アフィニティ磁性ビーズ / 褐色脂肪 / メタボリック症候群 / 脂肪細胞
研究成果の概要

ショウガの辛味成分である[6]-gingerol及び新しい[6]-gingerol誘導体の合成とそれらの生理活性に着目した。各化合物をマウスに経口投与・混餌投与すると、体重減少作用・血糖上昇抑制作用が認められた。さらに長期投与したマウスの組織のmRNAによりDNAマイクロアレイを行なったところ、血糖作用への分子機序解明の可能性が示唆された。
また、[6]-gingerol結合タンパク質探索用リガンドを有機合成化学手法により合成し、結合タンパク質の同定を行なった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] A*STAR(Singapore)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and basic evaluation of 7α-(3-[18F]fluoropropyl)-testosterone and 7α-(3-[18F]fluoropropyl)-dihydrotestosterone.2017

    • 著者名/発表者名
      Okamoto M, Naka K, Ishiwata K, Shimizu I, Toyohara J
    • 雑誌名

      Ann. Nucl. Med

      巻: 31 号: 1 ページ: 53-62

    • DOI

      10.1007/s12149-016-1130-7

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Optimization of the alkyl side chain length of fluorine-18-labeled 7α-alkyl-fluoroestradiol.2016

    • 著者名/発表者名
      Okamoto M, Shibayama H, Naka K, Kitagawa Y, Ishiwata K, Shimizu I, Toyohara J.
    • 雑誌名

      Nucl. Med. Biol.

      巻: 43 号: 8 ページ: 512-519

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2016.05.008

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] (R)-[11C]Emopamil as a novel tracer for imaging enhanced P-glycoprotein function. (R)-[11C]Emopamil as a novel tracer for imaging enhanced P-glycoprotein function.2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Toyohara, Mayumi Okamoto, Hiroki Aramaki, Yuto Zaitsu, Isao Shimizu, Kiichi Ishiwata.
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

      巻: 43 号: 1 ページ: 52-63

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2015.09.001

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation of 7α-(3-[18F]fluoropropyl) estradiol.2015

    • 著者名/発表者名
      2.Mayumi Okamoto, Kyosuke Naka, Yuya Kitagawa, Kiichi Ishiwata, Mitsuyoshi Yoshimoto, Isao Shimizu, Jun Toyohara.
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

      巻: 42 号: 7 ページ: 590-597

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2015.03.005

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] “Radiosynthesis and fundamental evaluation of (R)-[11C]emopamil as a novel tracer for imaging enhanced P- glycoprotein function in the brain ”2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Toyohara, Mayumi Okamoto, Hiroki Aramaki, Yuto Zaitsu, Isao Shimizu, Seijiro Hosokawa, Kiichi Ishiwata.
    • 学会等名
      Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      Humburg, Germany
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Structure activity relationships of 18F-labeled 7α-alkyl-estradiol derivatives”2015

    • 著者名/発表者名
      Jun Toyohara, Mayumi Okamoto, Hiromitsu Shibayama, Kyosuke Naka, Yuya Kitagawa, Kiichi Ishiwata, Isao Shimizu.
    • 学会等名
      The 21th International Symposium on Radiopharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      Missouri, USA
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi