• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

製品の意匠特徴と顧客の感性評価の対応付けに基づく高精度製品意匠設計法

研究課題

研究課題/領域番号 26870693
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
デザイン学
研究機関豊田工業大学

研究代表者

小林 正和  豊田工業大学, 工学部, 准教授 (40409652)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード感性工学 / 意匠設計 / 設計最適化 / 自己組織化写像 / ラフ集合理論 / ニューラルネットワーク / NIRS / 遺伝的アルゴリズム / 意匠設計支援法
研究成果の概要

本研究では,既存製品に対する顧客の感性評価に基づいて,顧客がもっとも「欲しい」と感じる製品意匠を導出するために,ラフ集合理論と自己組織化写像を用いて製品の意匠特徴と顧客の感性評価の対応関係を分析し,遺伝的アルゴリズムを用いて顧客がもっとも「欲しい」と感じる製品の意匠特徴の組み合わせを探索する高精度意匠設計支援法を構築し,大学生を対象とするケーススタディによってその有効性を検証した.

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Method for grouping of customers and aesthetic design based on rough set theory2018

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Kobayashi, Kouki Niwa
    • 雑誌名

      Computer-Aided Design and Applications

      巻: 15(4) 号: 4 ページ: 565-574

    • DOI

      10.1080/16864360.2017.1419644

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Method of Gathering, Selecting and Hierarchizing Kansei Words for a Hierarchized Kansei Model2016

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, T. Kinumura
    • 雑誌名

      Computer-Aided Design and Applications

      巻: 14(4) 号: 4 ページ: 464-471

    • DOI

      10.1080/16864360.2016.1257188

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Method for Supporting Aesthetic Design Based on the Analysis of the Relationships between Customer Kansei and Aesthetic Element2016

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Kobayashi, Takuma Kinumura, Masatake Higashi
    • 雑誌名

      Computer-Aided Design and Applications

      巻: 13(3) 号: 3 ページ: 281-288

    • DOI

      10.1080/16864360.2015.1114385

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Exploration of hints about a new aesthetic design based on a combination of aesthetic features of existing products2016

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, N. Yamatsuta
    • 学会等名
      2016 Asia Design Engineering Workshop (A-DEWS 2016)
    • 発表場所
      Osaka University(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Method Of Gathering, Selecting And Hierarchizing Kansei Words For The Aesthetic Design Support Method Based On The Hierarchized Kansei Model2016

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Kobayashi, Takuma Kinumura
    • 学会等名
      CAD'16
    • 発表場所
      University of British Columbia, Vancouver, Canada
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimal design of product aesthetics based on customer’s preference using genetic programing and algorithm2016

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, T. Kinumura
    • 学会等名
      Asian Congress of Structural and Multidisciplinary Optimization 2016
    • 発表場所
      Nagasaki Brick Hall(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A method for supporting aesthetic design based on the analysis of the relationships between customer kansei and aesthetic element2015

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Kobayashi, Takuma Kinumura and Masatake Higashi
    • 学会等名
      CAD'15
    • 発表場所
      University of Greenwich, London, UK
    • 年月日
      2015-06-22 – 2015-06-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi