• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子古典対応の数理と逆正弦法則

研究課題

研究課題/領域番号 26870696
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 数理情報学
数理物理・物性基礎
研究機関長浜バイオ大学

研究代表者

西郷 甲矢人  長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 准教授 (80615154)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード量子古典対応 / 逆正弦法則 / 直交多項式 / 量子ウォーク / ヘッケ環 / 量子確率論 / ヘッケ作用素 / 物理量代数 / 状態 / 代数的量子場理論 / 代数的確率論 / 相互作用フォック空間
研究成果の概要

現代物理学の根幹である量子物理学とそれ以前の古典物理学とを橋渡しする「量子古典対応」の考えを、「量子確率論」という現代数学の一分野の枠組みの中で再定式化することで、「逆正弦法則」という重要な確率分布が数理科学において果たす普遍的な役割を明らかにした。具体的には、「直交多項式」「量子ウォーク」「ヘッケ環」といった重要な数学的対象の振る舞いや構造を、量子古典対応の数理を通じ、「逆正弦法則」やその類似物によってとらえることに成功した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Dressed photons from the viewpoint of photon localization: the entrance to the off-shell science2017

    • 著者名/発表者名
      H.Saigo, I. Ojima, and M. Ohtsu
    • 雑誌名

      Applied Physics A

      巻: 123 号: 12 ページ: 724-724

    • DOI

      10.1007/s00339-017-1345-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On a property of the simple random walk on Z2017

    • 著者名/発表者名
      Norio Konno, Hayato Saigo and Hiroki Sako
    • 雑誌名

      Yokohama Mathematical Journal

      巻: 63 ページ: 1-7

    • NAID

      120006459863

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Using category theory to assess the relationship between consciousness and integrated information theory2016

    • 著者名/発表者名
      Naotsugu Tsuchiya, Shigeru Taguchi, Hayato Saigo
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: in press ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.12.007

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Local state and sector theory in local quantum physics2016

    • 著者名/発表者名
      Izumi Ojima, Kazuya Okamura, Hayato Saigo
    • 雑誌名

      Letters in Mathematical Physics

      巻: 106 号: 6 ページ: 741-763

    • DOI

      10.1007/s11005-016-0841-y

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Arcsine law and an asymptotic behavior of orthogonal polynomials2016

    • 著者名/発表者名
      H. Saigo and H. Sako
    • 雑誌名

      Annales de l'Institut Henri Poincare D

      巻: 3 号: 4 ページ: 405-427

    • DOI

      10.4171/aihpd/34

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photon Localization Revisited2015

    • 著者名/発表者名
      Izumi Ojima and Hayato Saigo
    • 雑誌名

      Mathematics

      巻: 3(3) 号: 3 ページ: 897-912

    • DOI

      10.3390/math3030897

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] “Who Has Seen A Free Photon? ---From Mathematical Physics to Light-Matter Fusion Technologies---“2017

    • 著者名/発表者名
      Motoichi Ohtsu, Izumi Ojima and Hayato Saigo
    • 学会等名
      The 11th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics,
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Why the Arcsine Law?2017

    • 著者名/発表者名
      Hayato Saigo
    • 学会等名
      Mathematical Aspects of Quantum Fields and Related Topics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子ウォークと同位体分離の基礎数理―量子確率論の観点から2017

    • 著者名/発表者名
      西郷 甲矢人
    • 学会等名
      九州大学マス・フォア・インダストリ研究所短期共同研究:レーザー同位体分離における量子ウォークの数理
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] なぜ逆正弦法則なのか?2017

    • 著者名/発表者名
      西郷甲矢人
    • 学会等名
      量子論にまつわる数学と数論の連携探索
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス19-2号館 Waseda共創館(東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 逆正弦法則、量子古典対応、量子ウォーク2017

    • 著者名/発表者名
      西郷甲矢人
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The arcsine law and an asymptotic behavior of orthogonal polynomials2016

    • 著者名/発表者名
      Hayato Saigo
    • 学会等名
      4th-Yokohama Workshop on Quantum Walks
    • 発表場所
      Yokohama Land Mark Tower: 18F room 1809 (satellite campus of Yokohama National University)(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 直交多項式の観点から2016

    • 著者名/発表者名
      西郷甲矢人
    • 学会等名
      量子ウォークを架け橋にした学際交流
    • 発表場所
      横浜国立大学 常盤台キャンパス 教育文化ホール中集会室(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The arcsine law and an asymptotic property of orthogonal polynomials2015

    • 著者名/発表者名
      Hayato Saigo
    • 学会等名
      Quantum Field and Related Topics
    • 発表場所
      RIMS, Kyoto university, Japan
    • 年月日
      2015-10-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Algebraic Probability and Quantum-Classical Correspondence2014

    • 著者名/発表者名
      Hayato Saigo
    • 学会等名
      Quantum Field and Related Topics
    • 発表場所
      RIMS, Kyoto university
    • 年月日
      2014-10-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Arcsine law and an asymptotic behavior of orthogonal polynomials2014

    • 著者名/発表者名
      Hayato Saigo
    • 学会等名
      16th WORKSHOP: NON-COMMUTATIVE HARMONIC ANALYSIS
    • 発表場所
      Bedlewo, Poland
    • 年月日
      2014-07-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 指数関数ものがたり2018

    • 著者名/発表者名
      西郷甲矢人、能美十三
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535788480
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi