• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

事業型NPO法人の運営実態を踏まえたガバナンス機構構築とその効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26870736
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経営学
民事法学
研究機関阪南大学

研究代表者

松村 幸四郎  阪南大学, 経済学部, 准教授 (50367512)

研究協力者 渡邊 章好  東京経済大学, 経営学部, 教授 (70367514)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードNPO / 非営利法人 / 会社法 / 営利法人 / 運営管理機構 / ガバナンス / 機関 / 実証分析 / 継続性 / 業務執行機関 / 定量的分析 / 実態調査 / NPO法人 / 実証 / 株式会社 / 運営管理 / 法規制 / 外部者 / 事業型NPO / 特定非営利活動法人
研究成果の概要

本研究では、継続的に事業活動を行う体制を有する事業型NPO法人の運営実態を把握するとともに、それを踏まえて有効なガバナンス機構の在り方を模索するための基礎的な情報を確保することを目指した。
研究期間前半では、非営利法人に関するこれまでの先行研究を検証するとともに、NPO法人の運営に携わる関係者およびNPO法人を監督する監督庁に対するヒアリングを実施することで、これまで議論の尽くされていない部分の把握に努めた。
後半では、前半で獲得した情報を基にアンケートを作成の上、NPO法人関係者等に郵送し、事業型NPO法人のガバナンス機構や運営実態の定量的把握の基礎資料確保を目指した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 2016年度 3月度スプリングセミナー(研究成果報告会)

    • URL

      http://www.hannan-u.ac.jp/lifelong/2017/mrrf43000001r5c8.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi