• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経筋電気刺激療法を用いた透析治療中の新たなリハビリテーションプログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26870800
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関国際医療福祉大学 (2016)
愛知医療学院短期大学 (2014-2015)

研究代表者

河野 健一  国際医療福祉大学, 成田保健医療学部, 講師 (10638480)

研究協力者 西田 裕介  
矢部 広樹  
若山 功治  
田岡 正宏  
森山 善文  
森 敏彦  
白木 涼太  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード筋電気刺激療法 / 有酸素運動 / 血液透析 / 透析治療 / 溶質除去 / 運動能力
研究成果の概要

血液透析患者に対する透析中に実施するリハビリテーションとして、筋電気刺激療法(以下、EMS)の効果を身体機能の改善と透析治療効果への影響から、有酸素運動との比較と併せ検証した。EMSは一定時間内における歩行距離を向上させ、また分子量の小さいurea nitrogen(以下、UN)の除去量を増加させる傾向を認めた(p<0.05)。透析治療効果として、近似条件にて実施した有酸素運動ではUNや他の溶質除去において増加する傾向は認めなかったことから、EMSの特徴である骨格筋への直接的な機械刺激が影響したと考えられる。以上より、透析中は運動療法に限らずEMSも併用した新たな介入方略が有用と示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 血液透析患者に対する運動療法の最前線2017

    • 著者名/発表者名
      河野健一, 西田裕介, 森山善文, 森敏彦, 矢部広樹
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 44 号: 1 ページ: 66-71

    • DOI

      10.15063/rigaku.44-1kikaku_Kono_Kenichi

    • NAID

      130005242001

    • ISSN
      0289-3770, 2189-602X
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 維持血液透析患者における心臓血管外科術後の嫌気性代謝閾値強度での運動処方の検討2016

    • 著者名/発表者名
      矢部広樹, 河野健一, 森山善文
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 43 号: 5 ページ: 397-403

    • DOI

      10.15063/rigaku.11125

    • NAID

      130005431683

    • ISSN
      0289-3770, 2189-602X
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 透析関連低血圧とShort physical performance battery (SPPB)の低下は透析患者の転倒の強いリスク因子である2015

    • 著者名/発表者名
      河野健一, 矢部広樹, 森山善文, 森敏彦, 田岡正宏, 佐藤隆
    • 雑誌名

      日本透析医学会誌

      巻: 48 ページ: 635-641

    • NAID

      130005110593

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 慢性腎臓病を合併する心疾患患者における心拍減衰応答と筋力を用いた最高酸素摂取量推定式の信頼性と妥当性. 心臓リハビリテーション2015

    • 著者名/発表者名
      河野健一, 森沢知之, 森山善文, 矢部広樹
    • 雑誌名

      心臓リハビリテーション

      巻: 20 ページ: 338-344

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validating the absolute reliability of a fat free mass estimated equation in hemodialysis patients using Near-Infrared Spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Kono, Yusuke Nishida, Yoshihumi Moriyama, Masahiro Taoka, Takashi Sato
    • 雑誌名

      Ther Apher Dial

      巻: 未定 号: 3 ページ: 626-627

    • DOI

      10.1111/1744-9987.12283

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血液透析患者に対する透析治療中に行う理学療法の実際2014

    • 著者名/発表者名
      河野健一,西田裕介
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル

      巻: 48 ページ: 719-728

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 血液透析患者に対するレジスタンストレーニング2014

    • 著者名/発表者名
      森山善文, 河野健一
    • 雑誌名

      医工学治療

      巻: 26 ページ: 172-175

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] CKD患者に対するレジスタンス運動の処方2017

    • 著者名/発表者名
      河野健一
    • 学会等名
      第7回日本腎臓リハビリテーション学会ワークショップ1
    • 発表場所
      筑波
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心肺運動負荷試験による透析関連低血圧(IDH)の管理に関する研究:運動耐容能とIDHの関連の検討2017

    • 著者名/発表者名
      矢部広樹、白木涼太、増田明保、森山善文、河野健一
    • 学会等名
      第7回日本腎臓リハビリテーション学会
    • 発表場所
      筑波
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 血糖コントロール不良と身体機能低下は転倒の発生と関与する2017

    • 著者名/発表者名
      白木涼太、河野健一、森山善文、森敏彦、熊崎圭佑
    • 学会等名
      第7回日本腎臓リハビリテーション学会
    • 発表場所
      筑波
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 透析中における運動療法の効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      若山功治、矢部広樹、河野健一、石森勇、村上淳、金子岩和、花房規男、峰島三千男、新田孝作、土屋健
    • 学会等名
      第7回日本腎臓リハビリテーション学会
    • 発表場所
      筑波
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 外来透析クリニックでの透析中運動療法の効果2017

    • 著者名/発表者名
      森山善文、河野健一、森敏彦、田岡正宏、佐藤隆
    • 学会等名
      第7回日本腎臓リハビリテーション学会
    • 発表場所
      筑波
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 維持血液透析患者の転倒リスク評価票の開発と妥当性の検証2016

    • 著者名/発表者名
      河野健一、森山善文、森敏彦、白木涼太、矢部広樹、佐藤隆
    • 学会等名
      第6回日本腎臓リハビリテーション学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 透析関連低血圧に関連する因子の検討2016

    • 著者名/発表者名
      白木涼太、河野健一、森山善文、森敏彦、矢部広樹、佐藤隆
    • 学会等名
      第6回日本腎臓リハビリテーション学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 透析患者の転倒予防対策としての運動療法2016

    • 著者名/発表者名
      河野健一
    • 学会等名
      第61回日本透析医学会学術集会・総会ワークショップ1
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 外来透析クリニックでの透析中の運動療法の効果~多施設共同準ランダム化比較試験~2016

    • 著者名/発表者名
      河野健一、森山善文、矢部広樹、田岡正宏、佐藤隆、西田裕介
    • 学会等名
      第44回千葉県透析研究会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 透析患者の転倒と運動パフォーマンスの低下に至る要因分析2016

    • 著者名/発表者名
      河野健一、矢部広樹、西田裕介
    • 学会等名
      第51回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 透析患者の筋タンパクの同化、異化に対する筋電気刺激療法の効果2015

    • 著者名/発表者名
      河野健一
    • 学会等名
      第2回骨格筋電気刺激療法研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 明日から実践できる透析運動療法の実際2015

    • 著者名/発表者名
      河野健一
    • 学会等名
      三重透析研究会2015年度研修会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心臓・腎臓疾患の理学療法と病態生理学の関連2015

    • 著者名/発表者名
      河野健一
    • 学会等名
      第22回日本病態生理学会学術大会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病透析患者の歩行能力と身体機能の特性~3軸加速度センサーを用いた歩行分析から~2015

    • 著者名/発表者名
      河野健一、森山善文、森敏彦、矢部広樹、田岡正宏、佐藤隆、西田裕介
    • 学会等名
      第60回日本透析医学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Karvonen法におけるAT強度の負荷定数(k)の検討~透析患者と非透析患者の比較~2015

    • 著者名/発表者名
      矢部広樹、森山善文、河野健一
    • 学会等名
      第60回日本透析医学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Understanding the risk factor for falls affecting ambulatory ability in patients undergoing maintenance hemodialysis2015

    • 著者名/発表者名
      Kono K, Nishida Y, Yabe H, Moriyama Y, Sato T
    • 学会等名
      The 50th Congress of JPTA
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Unexpected variations in the efficacy of plug-removed insoles for elderly2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H, Kono K, Kondo E, Kawabe N
    • 学会等名
      The 50th Congress of JPTA
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋酸素化動態との関連からみた中強度筋収縮時の主観的疲労感を用いた筋持久力評価の併存妥当性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      白木涼太、河野健一
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 身体活動能力や運動療法視点からみた透析患者の栄養管理2015

    • 著者名/発表者名
      河野健一
    • 学会等名
      第31回日本医工学治療学会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 透析中の運動療法におけるKt/Vの改善効果に関する研究:骨格筋量の違いによる検討2015

    • 著者名/発表者名
      増田明保、矢部広樹、森山善文、河野健一
    • 学会等名
      第5回日本腎臓リハビリテーション学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 透析中に実施する運動療法の安全性の検討:有害事象の発生率に関するシステマティックレビュー2015

    • 著者名/発表者名
      矢部広樹、森山善文、河野健一
    • 学会等名
      第5回日本腎臓リハビリテーション学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 年代別にみた高齢透析患者の身体機能低下と透析運動療法の効果2015

    • 著者名/発表者名
      河野健一、森山善文、森敏彦
    • 学会等名
      第5回透析運動療法研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-02-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 腎臓リハビリテーションの実際と今後の可能性 -理学療法士の視点から-2014

    • 著者名/発表者名
      河野健一
    • 学会等名
      第22回上飯田リハビリテーションセミナー
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] PTOTビジュアルテキスト内部障害理学療法学2016

    • 著者名/発表者名
      河野健一(松尾善美編)
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 透析運動療法2016

    • 著者名/発表者名
      河野健一, 森山善文(西澤良記監修)
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] いまさら訊けないCKD患者栄養・運動療法の考えかた、やりかたQ&A2016

    • 著者名/発表者名
      河野健一, 森山善文(加藤明彦編著)
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi