• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋力トレーニング中の経頭蓋磁気刺激が筋パフォーマンスに与える効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 26870816
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
身体教育学
研究機関熊本高等専門学校

研究代表者

高橋 恭平  熊本高等専門学校, 共通教育科(熊本キャンパス), 准教授 (20585492)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード効果的な筋力向上 / 神経筋の適応 / 筋パフォーマンス / 経頭蓋磁気刺激 / 筋パフォーマンス向上
研究成果の概要

本研究では,3日間の上腕二頭筋における筋力トレーニング中にヒト大脳皮質運動野へ対して施す経頭蓋磁気刺激(TMS)が筋パフォーマンスを高めるかどうか検証した.
その結果,右上腕二頭筋における最大随意収縮中にTMSを当てた群の発揮筋力は,当てなかった群と比較して有意に高まった.これは,通常の筋力トレーニングと比較して,TMSを施すことで,より早い中枢神経系の適応が認められたことによるものと考えられる.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2015

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Suprathreshold TMS during maximal voluntary biceps brachii contraction improves muscle performance2015

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Takahashi, Atsuo Nuruki, Takaaki Nakama, Masaki Goto
    • 学会等名
      21st Annual Meeting of The Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 筋力発揮の脳・神経科学~その基礎から臨床まで~2017

    • 著者名/発表者名
      大築立志,鈴木三央,柳原大,正門由久,河辺章子,谷口有子,木下博,矢部京之助,吉武康栄,髙橋恭平,伊藤克浩,山口潤,北原エリ子,野垣宏,郭伸
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      市村出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi