• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脱パルミトイル化酵素PPT1変異による神経セロイドリポフスチン症の発症機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26870831
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児科学
神経内科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

高村 歩美  鳥取大学, 医学部, 講師 (90508368)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードライソゾーム病 / 神経セロイドリポフスチン症 / パルミトイル化 / 脱パルミトイル化酵素 / リポフスチン / 脱パルミトイル化
研究成果の概要

ライソゾーム酵素であるpalmitoyl-protein thioesterase 1(PPT1)遺伝子変異により発症する乳児型NCL(CLN1)は、神経変性を伴う常染色体劣性遺伝病である。発症機構は未解明であり、根本治療薬はない。本研究は、疾患モデル細胞を用いた網羅的なパルミトイル化タンパク質の解析を目的とした。ABE assayとLC/MS/MSの結果より、疾患特異的にパルミトイル化が亢進している2種類のタンパク質を同定した。これらは、記憶障害や運動障害をきたす直接的な因子であり、治療標的として有力であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The severe clinical phenotype for a heterozygous Fabry female patient correlates to the methylation of non-mutated allele associated with chromosome 10q26 deletion syndrome.2017

    • 著者名/発表者名
      Hossain MA, Yanagisawa H, Miyajima T, Wu C, Takamura A, Akiyama K, Itagaki R, Eto K, Iwamoto T, Yokoi T, Kurosawa K, Numabe H, Eto Y.
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Metabolism

      巻: 120 号: 3 ページ: 173-179

    • DOI

      10.1016/j.ymgme.2017.01.002

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Biological Test and Pathological Analysis for Neuronal Ceroid Lipofuscinosis type 12016

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Takamura, Yoshikatsu Eto
    • 学会等名
      1st Meeting of Society of Neurometabolic Disorders
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本人若年型神経セロイドリポフスチン症のPPT1新規遺伝子変異とProtein Quality Controlの低下2015

    • 著者名/発表者名
      高村歩美、衞藤義勝
    • 学会等名
      第57回日本先天代謝異常学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ニーマンピックC病の非侵襲性診断法:オキシステロール並びにlysoSM測定の有用性2015

    • 著者名/発表者名
      衞藤義勝、岩本武夫、藤崎美和、梅田稔子、井田博幸、高村歩美、衞藤薫、酒井則夫
    • 学会等名
      第57回日本先天代謝異常学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ファブリー病家系内での臨床的異質性‐3兄弟例からの検討2015

    • 著者名/発表者名
      衞藤薫、高村歩美、藤崎美和、永田智、衞藤義勝
    • 学会等名
      第57回日本先天代謝異常学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] PPT1遺伝子変異による若年型神経セロイドリポフスチン症に於ける細胞内プロセシング 異常2014

    • 著者名/発表者名
      高村 歩美、藤崎 美和、井田 博幸、大橋 十也、衞藤 義勝
    • 学会等名
      第56回日本先天代謝異常学会
    • 発表場所
      江陽グランドホテル(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi