• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小笠原乾性林における土壌乾燥に伴う樹木水利用の時系列変化と乾燥枯死回避メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 26870833
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生態・環境
森林科学
研究機関京都大学 (2016)
国立研究開発法人 森林総合研究所 (2014-2015)

研究代表者

吉村 謙一  京都大学, 農学研究科, 研究員 (20640717)

研究協力者 石田 厚  
才木 真太朗  
矢崎 健一  
中野 隆志  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードエンボリズム / 非構造性炭素 / 乾燥耐性 / 水利用 / 通水回復 / 柔細胞 / 野外乾燥 / 小笠原 / キャビテーション / 可溶性糖 / 通水性 / 乾性低木林 / 水分生理 / 野外灌水実験 / 通水性回復 / 糖
研究成果の概要

小笠原乾性低木林において土壌乾燥にともない樹木がどのように水を利用しているのか調べ、強度の乾燥条件下で樹木がどのように乾燥枯死から耐えているのかそのメカニズムを明らかにした。乾燥にしたがい道管内の水は水切れを起こしており、それと同時に木部にあるデンプン量が減少し、可溶性糖量が増加していた。これにより降雨後の通水回復が速やかに行われると考えられる。また、乾燥にともない幹や枝の呼吸速度も低下していた。このように乾燥による樹木の応答には非構造性炭素や呼吸といった炭素利用が大きな役割を担うことがわかった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Physiological mechanisms of drought-induced tree die-off in relation to carbon, hydraulic and respiratory stress in a drought-tolerant woody plant2017

    • 著者名/発表者名
      SAIKI, S, ISHIDA, A, YOSHIMURA, K, YAZAKI, K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006309303

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The dynamics of carbon stored in xylem sapwood to drought-induced hydraulic stress in mature trees2016

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Yoshimura, Shintaro Saiki, Kenichi Yazaki, Mayumi Y. Ogasa, Makoto Shirai, Takashi Nakano, Jin Yoshimura, Atsushi Ishida
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 24513-24513

    • DOI

      10.1038/srep24513

    • NAID

      120005745660

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 父島低木林における強度乾燥経験後の樹木生理活性回復過程と衰退過程の分岐点2017

    • 著者名/発表者名
      吉村謙一・才木真太朗・木村芙久・甲野裕理・矢崎健一・丸山 温・石田 厚
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 小笠原乾性低木林樹木の夏の乾燥と野外潅水パルスに対する生理応答2015

    • 著者名/発表者名
      吉村謙一、才木真太朗、白井誠、乙成こずえ、矢崎健一、中野隆志、石田厚
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi