• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子状態の空間分布観測による大気圧下の界面化学反応の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26870857
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

徳島 高  国立研究開発法人理化学研究所, 放射光科学総合研究センター, 技師 (10415242)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード軟X線 / 放射光 / 表面 / 大気圧分光 / 電気化学 / 界面 / イメージング / 軟X線
研究成果の概要

大気圧下での物質表面を観測し、表面、界面の化学反応を電子状態とその空間分布をもとに研究することを目的として測定手法の開発を行った。大気圧下での測定を実現させるため、厚さ100nm程度の薄膜を大気圧と真空を仕切る窓材として用い、軟X線を照射によって生じる軟X線発光を観測する実験装置を構築した。この装置を用いて電極上での反応に関する分光研究を行った結果、反応後の生成物の観測が可能であることが判明した。一方、反応過程にある分子に関しては密度が低いため、現状では観測が困難であることが分かったが、電極表面を多孔質化して表面積を増加させることで観測が可能になることを示唆する結果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [学会発表] Soft x-ray experiments of samples under atmospheric pressure: x-ray emission studies of liquids, solutions, gases and interfaces at SPring-8 BL17SU2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi TOKUSHIMA
    • 学会等名
      IWP-RIXS 2017(International Workshop on Photoionization & Resonant Inelastic X-ray Scattering)
    • 発表場所
      CAES du CNRS, Centre Paul-Langevin,Aussois, France
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Soft x-ray absorption measurements under helium environment at HiSOR BL62017

    • 著者名/発表者名
      Noriko Yoshimura, Makina Kamiyama, Hiroaki Yoshida, Yuka Horikawa and Takashi Tokushima
    • 学会等名
      The 21st Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • 発表場所
      Hiroshima University Faculty Club(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Developments of helium path apparatus using a thin film window: soft x-ray spectroscopy of samples under atmospheric pressure2017

    • 著者名/発表者名
      Makina Kamiyama, Noriko Yoshimura, Hiroaki Yoshida, Yuka Horikawa and Takashi Tokushima
    • 学会等名
      The 21st Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • 発表場所
      Hiroshima University Faculty Club(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SPring-8 BL17SUにおける軟X線分光用電気化学セルの開発の現状2016

    • 著者名/発表者名
      徳島 高, 八木 一三
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Current status of development of an electrochemical cell for soft x-ray spectroscopy at SPring-8 BL17SU2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tokushima, Ichizo Yagi
    • 学会等名
      VUVX2016(the 39th International conference on Vacuum Ultraviolet and X-ray Physics)
    • 発表場所
      ETH Zurich(スイス連邦工科大学チューリッヒ校), Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The next frontier for soft X-rays - 液体 そして界面へ…2016

    • 著者名/発表者名
      徳島 高
    • 学会等名
      日本化学会・中国四国支部山口地区化学講演会 山口大学研究推進体「先端的計測・分析基盤技術の創出」×物質構造解析研究会ジョイントセミナー
    • 発表場所
      山口大学理学部(山口県・山口市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi