• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実世界の経時的変化に対応する動的屋内環境モデリング技術

研究課題

研究課題/領域番号 26870905
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
高性能計算
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

一刈 良介  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 人間情報研究部門, 産総研特別研究員 (70582667)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード動的モデリング / RGB-Dカメラ / Inpainting / サービス工学 / コンピュータグラフィクス / バーチャルリアリティ / 可視化 / 屋内環境モデリング / 画像修復
研究成果の概要

サービス工学において,サービス現場の屋内環境のモデル化は従業員等の行動観測結果の可視化・分析において重要であるが,既存モデリング技術は,経時的な実環境の変化に対応することが難しかった.本研究では,写真から3次元モデルを作成する技術をベースとして,既存モデルの更新・編集に関する機能拡張,モデルの削除時や編集時に必要となるテクスチャ補修技術Inpainting,RGB-Dカメラを用いて自動的に複雑形状をモデリングする機能の導入により拡張した動的モデリング技術へと発展させた.研究成果は,屋内環境モデリングの実事例に利用した他,遠隔地の仮想観光体験アプリのための現場モデルの動的更新に活用した.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Indoor 3D Modelling with RGB and Depth Images for Service Field Simulation2016

    • 著者名/発表者名
      Kalaivani Thangamani, Ryosuke Ichikari, Takashi Okuma, Takeshi Kurata
    • 学会等名
      International Conference on Big Data Applications and Services (BIGDAS2016)
    • 発表場所
      Phnom Penh, Cambodia
    • 年月日
      2016-01-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 継続的な気仙沼横丁3Dモデル更新のための現地参加型アプリの実現に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      下仲悠希、一刈良介、蔵田武志
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCGシンポジウム
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 気仙沼横丁の「今」を伝える3Dアプリ ~ソーシャルメディアからの飲食・イベントに関する投稿記事の抽出~2015

    • 著者名/発表者名
      内藤峻、山下諒、一刈良介、蔵田武志
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCGシンポジウム
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Up-to-date Virtual UX of the Kesennuma-Yokocho Food Stall Village: Integration with Social Media2015

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Ichikari, Ryo Yamashita, Kalaivani Thangamani, Takeshi Kurata
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH Asia 2015 Symposium on Mobile Graphics and Interactive Applications
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-11-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geometry and texture measures for interactive virtualized reality indoor modeler2015

    • 著者名/発表者名
      Kalaivani Thangamani, Ryosuke Ichikari, Takashi Okuma, Tomoya Ishikawa Takeshi Kurata
    • 学会等名
      Joint Workshop with ISPRS WG IV/7 and WG V/4 INDOOR-OUTDOOR SEAMLESS MODELLING, MAPPING AND NAVIGATION
    • 発表場所
      IIS, University of Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 気仙沼横丁の「今」を疑似体験できる3Dアプリの提案 ~ソーシャルメディアの投稿記事との連携~2014

    • 著者名/発表者名
      山下諒, 上間大生, 一刈良介, 蔵田 武志
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCGシンポジウム2014
    • 発表場所
      山口県下関市 海峡メッセ下関
    • 年月日
      2014-12-17 – 2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi