• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局所加熱による溶融液相を用いたチタン酸化合物球状粒子の合成

研究課題

研究課題/領域番号 26870908
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 材料加工・組織制御工学
無機工業材料
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

石川 善恵  国立研究開発法人産業技術総合研究所, ナノ材料研究部門, 主任研究員 (20509129)

連携研究者 越崎 直人  北海道大学, 大学院工学研究院 量子理工学部門, 教授 (40344197)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードレーザープロセッシング / 液中レーザー溶融法 / サブマイクロメートル球状粒子 / 複合化合物 / サブミクロン球状粒子 / 球状粒子 / サブマイクロメートルサイズ
研究成果の概要

液中レーザー溶融法において2種類の混合粒子を原料とし、それらの複合化合物の球状粒子合成を行った。TiO2とMgCO3の組み合わせからはいずれの原料組成比率の場合でも結晶性のMgTi2O5の生成が生成した。この系ではレーザー照射によって液相が生じるのがTiO2のみであるが、複合酸化物が生成した。一方で、ヘマタイトFe2O3とB4Cの組み合わせからFeBやFe2B球状粒子を得るためには、両原料がレーザー照射によって液相になる必要があることが明らかとなり、複合化のメカニズムは組み合わせによって大きく異なることが考えられる。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 液中レーザー溶融法により得られるサブミクロン球状粒子の応用展開2017

    • 著者名/発表者名
      石川 善恵,越崎 直人
    • 雑誌名

      レーザー研究

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007957293

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nano- and Submicrometer-Sized Spherical Particle Fabrication Using a Submicroscopic Droplet Formed Using Selective Laser Heating2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshie Ishikawa, Naoto Koshizaki, Alexander Pyatenko, Noriyuki Saitoh, Noriko Yoshizawa, Yoshiki Shimizu
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 120 号: 4 ページ: 2439-2446

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b10691

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Internal composite structures of Au-Fe submicrometer spherical particles fabricated by pulsed laser melting in liquid2017

    • 著者名/発表者名
      布施北斗,石川 善恵,越崎 直人
    • 学会等名
      第34回プラズマプロセシング研究会/第29回プラズマ材料科学シンポジウム(合同会議)
    • 発表場所
      北海道大学 学術交流会館
    • 年月日
      2017-01-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Size-selective nanoparticle fabrication utilizing particle vaporization conditions for pulsed laser melting in liquid2017

    • 著者名/発表者名
      石川 善恵,越崎 直人
    • 学会等名
      第34回プラズマプロセシング研究会/第29回プラズマ材料科学シンポジウム(合同会議)
    • 発表場所
      北海道大学 学術交流会館
    • 年月日
      2017-01-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Nano-sphere formation by pulsed laser melting in liquid2016

    • 著者名/発表者名
      石川 善恵,越崎 直人
    • 学会等名
      4th Conference on Advanced Nanoparticle Generation and Excitation by Lasers in Liquids (ANGEL)
    • 発表場所
      Essen, Germany
    • 年月日
      2016-05-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 液中レーザー溶融法による微小球状粒子の作製とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      石川善恵, 越崎直人, Pyatenko Timofeevich Alexander
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第36回年次大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2016-01-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 液中レーザー溶融法によるサブミクロン結晶性球状粒子の合成の合成2015

    • 著者名/発表者名
      石川善恵, 越崎直人
    • 学会等名
      公益社団法人日本セラミクス協会 第28回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 液中レーザー溶融法におけるフルーエンスが生成粒子に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      石川善恵、越崎直人
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演愛 第35回年次大会
    • 発表場所
      東京 東海大学 高輪校舎
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 液中レーザー溶融法により得られた球状粒子の内部観察2014

    • 著者名/発表者名
      石川善恵、越崎直人
    • 学会等名
      第75回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      札幌 北海道大学
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Reactive fabrication of MgTi2O5 spherical particles by pulsed laser melting in liquid from raw particle mixture2014

    • 著者名/発表者名
      石川善恵 越崎直人
    • 学会等名
      ANGEL 2014
    • 発表場所
      Matsuyama
    • 年月日
      2014-05-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi