• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高次統計量追跡に基づく音声品質を自動制御する雑音抑圧手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26880027
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 知覚情報処理
研究機関徳山工業高等専門学校

研究代表者

宮崎 亮一  徳山工業高等専門学校, 情報電子工学科, 助教 (40734728)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード雑音抑圧 / 高次統計量 / 補聴システム / 音声評価尺度
研究成果の概要

本研究では,様々な条件における目的音声信号の高次統計量の推定精度について評価した.また,信号の複素スペクトルが一般化ガウス分布に従うと仮定した場合における,目的音声信号の高次統計量推定の有効性についても検証した.
客観評価実験より,入力SNRが0 dBより良い場合に関しては,高次統計量の推定精度(正規化誤差)が0.2以下であり,どの雑音の場合にも高精度に推定できることを確認した.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 様々な雑音抑圧手法による音声認識率と内部パラメータの関係2015

    • 著者名/発表者名
      久保真太郎,宮崎亮一
    • 学会等名
      第18回日本音響学会関西支部若手研究者交流研究発表会
    • 発表場所
      関西大学100周年記念会館
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 様々な条件での音声モーメント推定精度の評価とその改善2015

    • 著者名/発表者名
      垣元宏太,宮崎亮一
    • 学会等名
      第18回日本音響学会関西支部若手研究者交流研究発表会
    • 発表場所
      関西大学100周年記念会館
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 雑音中からの音声モーメントの推定精度に関する評価2015

    • 著者名/発表者名
      垣元宏太,宮崎亮一
    • 学会等名
      日本高専学会第21回年会
    • 発表場所
      徳山工業高等専門学校
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 音声認識性能を最大限に引き出すスペクトル減算法のパラメータに関する調査2015

    • 著者名/発表者名
      久保真太郎,宮崎亮一
    • 学会等名
      日本高専学会第21回年会
    • 発表場所
      徳山工業高等専門学校
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] MAP推定器におけるミュージカルノイズフリー雑音抑圧理論の確立2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎亮一
    • 学会等名
      日本音響学会2014年秋季研究発表会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi