• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

基質強化した文化遺産建造物基材に対する地衣類の定着特性

研究課題

研究課題/領域番号 26882005
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 文化財科学・博物館学
研究機関筑波大学

研究代表者

河崎 衣美  筑波大学, 芸術系, 研究員 (60732419)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード地衣類 / 文化遺産建造物 / 定着 / 基質強化
研究成果の概要

屋外環境に曝される石造文化遺産に初期に付着する微生物のうち、初期対応の必要性が高いと考えられる地衣類について修復材料を適応した際の文化遺産建造物基材に対する定着挙動を調査した。基質強化が施された試験体への地衣類の付着は撥水処置のみ施された試験体と比較して著しく少ないことがわかり、基質強化処置の重要性が明らかとなった。基材の化学的劣化の要因となる地衣類の二次代謝産物の有無を分析する方法を構築した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Evaluation of the cleaning method for the epiphytic organisms on stone monuments2015

    • 著者名/発表者名
      Emi KAWASAKI, Toshiya MATSUI
    • 学会等名
      The 42nd International Conference of the Korean Society of Conservation Science for Cultural Heritage
    • 発表場所
      韓国伝統文化大学校(韓国・扶余)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 石造文化遺産の着生地衣類から溶出する水溶性成分の影響2015

    • 著者名/発表者名
      河﨑衣美、松井敏也、原光二郎、川上寛子、山本好和
    • 学会等名
      2015東アジア文化遺産保存国際シンポジウムin奈良
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi