• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衛星マルチセンサ画像の融合による被害早期把握の高度化

研究課題

研究課題/領域番号 26882009
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関千葉大学

研究代表者

劉 ウェン  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60733128)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード都市モデル / リモートセンシング / 災害
研究実績の概要

本研究は常時に撮影された衛星マルチセンサ画像と地理空間情報を用いて,自然災害後に緊急撮影された衛星画像と組み合わせた被害把握手法を開発することが目的である。
本年度はマルチセンサ画像から都市情報を抽出する手法の開発を行っていた。高解像度のL-bandをもつ航空機Pi-SAR-L2合成開口レーダ(SAR)画像を用いて,水平・垂直偏波情報による土地被覆分類を行った。撮影日に合わせた現地調査の結果と比較することで,市街地,田畑,芝や空港の滑走路などの異なる土地被覆におけるマイクロ波の反射特性を把握できた。それらの反射特性を用いて,オブジェクトベースでの教師付き土地被覆分類を行った。また,2014年5月に打ち上げられたALOS-PALSAR2画像を用いて,Pi-SAR-L2で行った処理を適用し,画像の解像度による精度の影響を検討した。
SAR画像における建物の倒れ込み量が入射角と建物高さに比例する特徴を用いて,建物輪郭データと併用して建物高さの推定を行った。1時期のSAR強度画像から反射の強い倒れ込み範囲を抽出し,建物輪郭から作成されたテンプレートで検索することで低層建物の高さを自動的に抽出する手法を開発した。高層建物では側面の素材や立地角によって反射強度が弱いため,強度情報のみで倒れ込み範囲の抽出が困難であった。そのため,2時期のSAR画像を干渉して得られた位相情報から高さの推定を試みた。これらの手法をアメリカ・サンフランシスコと東京中心部を撮影したTerraSAR-X画像に適用し,デジタル地表モデルを用いて精度の検証を行った。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Estimation of three-dimensional crustal movements in the 2011Tohoku-Oki, Japan, earthquake from TerraSAR-X intensity images2015

    • 著者名/発表者名
      W. Liu, F. Yamazaki, M. Matsuoka, T. Nonaka, T. Sasagawa
    • 雑誌名

      Natural Hazards and Earth System Sciences, European Geosciences Union

      巻: 15 号: 3 ページ: 637-645

    • DOI

      10.5194/nhess-15-637-2015

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of building height data in Peru from high-resolution SAR imagery2014

    • 著者名/発表者名
      W. Liu, F. Yamazaki, B. Adriano, E. Mas, S. Koshimura
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 9 ページ: 1042-1049

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 単独シーンの高解像度SAR画像を用いた低層建物の高さ推定2014

    • 著者名/発表者名
      リュウ・ウェン,山崎文雄
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第57回学術講演会論文集
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Pi-SAR-L2他偏波画像による土地被覆に関する基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      佐無田夏希,リュウ・ウェン,山崎文雄
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第57回学術講演会論文集
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高解像度干渉SAR画像とGISデータを用いた高層建物の高さ抽出2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木賢太郎,リュウ・ウェン,山崎文雄
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第57回学術講演会論文集
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Height estimation of buildings from high-resolution SAR data based on interferometric analysis2014

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki, W. Liu, F. Yamazaki
    • 学会等名
      34th Asian Conference on Remote Sensing
    • 発表場所
      Nay Pyi Taw, Myanmar
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Detection of geodic deformation in the 2010 Baja California earthquake from satellite SAR images2014

    • 著者名/発表者名
      W. Liu, M. Matsuoka, F. Yamazaki
    • 学会等名
      The 5th Asian Conference on Earthquake Engineering
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 研究論文

    • URL

      http://ares.tu.chiba-u.jp/~papers/index.htm

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi