研究課題/領域番号 |
26884004
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
宗教学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
黄 緑萍 東北大学, 文学研究科, 専門研究員 (80732734)
|
研究期間 (年度) |
2014-08-29 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 流行神 / 宗教 / 民俗 / マスコミ / インターネット / ツーリズム / 宗教学 / 民俗学 |
研究成果の概要 |
本研究は、流行神に関して、新聞など文献資料の精査と個別な事例の収集と分析という二つの部分を実施した。まず流行神の一事例として取り上げた「貧乏神神社」の資料を整理、分析し、宗教学会で成果発表をした。また、中国の「筆仙」を流行神の事例として考察し、その調査結果は論文にまとめ、『東北宗教学』に投稿し、学会でも成果発表をした。そのほかに、文献資料の精査と個別の事例調査も進めたが、それらに関する研究成果は現在執筆中である。結果としては、現代の「流行神」の様相を示し、マスコミ、インターネットやツーリズムの働きを明らかにした上で、人と宗教との接し方及び現代人の宗教意識を浮き彫りにした。
|