• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清代の賤業従事者と警察機能

研究課題

研究課題/領域番号 26884015
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 アジア史・アフリカ史
研究機関東京大学

研究代表者

村上 正和  東京大学, 人文社会系研究科, 研究員 (90736787)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード清代 / 北京 / 警察 / 身分制 / 番役 / 捕役 / 嘉慶年間 / 捕り手 / 良賤制 / 身分秩序 / 道光年間
研究成果の概要

本研究は清代の北京の警察について、とくに現場の捕り手(番役・捕役。彼らは賤業従事者と位置づけられていた)であった人々と、彼らの社会的地位の分析を試みるものである。この目的を達成するために、清代の公文書史料を調査し、番役・捕役と、彼らが頼っていた非正規であり、また時に不正を働いてもいた私的協力者との関係性について分析した。それによって、清代における社会秩序形成の特質の一端を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 清代北京の捕り手 番役・捕役とその社会関係について2015

    • 著者名/発表者名
      村上正和
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 124(11) ページ: 1927-1949

    • NAID

      130007496128

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 清朝による万寿盛典の挙行 描かれた繁栄と演劇利用2015

    • 著者名/発表者名
      村上正和
    • 学会等名
      東洋文化研究所付属東洋学研究情報センターシンポジウム「描かれた都-北京編」
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-04-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 清代中国における演劇と社会2014

    • 著者名/発表者名
      村上正和
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi