• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会諸科学が英国ニューリベラリズムの社会改革思想の発展に及ぼした影響について

研究課題

研究課題/領域番号 26884047
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 思想史
研究機関共立女子大学

研究代表者

寺尾 範野  共立女子大学, 国際学部, 講師 (80735514)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードニューリベラリズム / 初期イギリス社会学 / 厚生経済学 / イデオロギー / ホブハウス / ホブスン / 福祉国家 / 社会進化論 / 思想史
研究成果の概要

本研究は、①ホブハウスにおける社会学・倫理学・社会改革思想の連関、②ホブスンにおける経済学と社会改革思想の連関、③ニューリベラリズムの思想史研究の方法の再検討、の三つのトピックに分かれて行われた。①については『社会思想史研究』とInternational Journal of Social Economicsに論文が掲載され、②については『イギリス理想主義研究年報』に論文が掲載された。③については論文集への掲載が決定している。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 生と制度の経済学へ―J・A・ホブスンのラスキン、ヴェブレン受容―2016

    • 著者名/発表者名
      寺尾範野
    • 雑誌名

      イギリス理想主義研究年報

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 初期イギリス社会学と「社会的なもの」 イギリス福祉国家思想史の一断面2014

    • 著者名/発表者名
      寺尾範野
    • 雑誌名

      社会思想史研究

      巻: 38 ページ: 144163-144163

    • NAID

      40020225826

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 政治思想史は規範を語りうるか?―M・フリーデンのイデオロギー研究より―2015

    • 著者名/発表者名
      寺尾範野
    • 学会等名
      社会思想史学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi