• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GIS・RSを用いた古代地方官衙と交通路網を主体とする景観復元の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26884048
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 人文地理学
研究機関國學院大學

研究代表者

朝倉 一貴  國學院大學, 文学部, 助手 (60735512)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード考古地理学 / 歴史考古学 / 地理情報システム(GIS) / リモートセンシング / 古代交通 / 古代官衙 / 地方官衙 / 空中写真 / 古代官道
研究成果の概要

日本古代に敷設された道路は規格的直線道であり、これまで空中写真等の地理資料による研究で道路網が復元されてきた。しかし、従来的な手法では研究者の経験的判読によるものであり手法の限界を迎えている。研究代表者は古代道路網の実体的な復元研究に、地理情報システム(GIS)を用いた空間分析とリモートセンシングの画像解析を併用した手法を提案している。本研究では一連の研究の基礎的段階として、道路遺構と道路に由来する地表痕跡の集成とデータベース構築をおこなった。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi