• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世イングランドにおける議会の役割の再検討:数量的手法を中心として

研究課題

研究課題/領域番号 26884066
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 ヨーロッパ史・アメリカ史
研究機関北海学園大学 (2015-2016)
金沢学院大学 (2014)

研究代表者

仲丸 英起  北海学園大学, 人文学部, 准教授 (00736887)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード近世イングランド / 議会史 / コーンウォル / 強制借用金 / 下院議員 / 近世史 / 政治史 / データベース / イギリス史
研究成果の概要

本研究では、まず16世紀後半から17世紀前半におけるイングランド下院議員の伝記史料を統計的に解析して生涯選出区数、生涯当選回数、地元率などについてのデータベースを構築した。さらにこれを基盤としてコーンウォル地域において選出された下院議員、および強制借用金の支払いを拒否した下院議員の特徴を分析した。以上の手法により、議会が近世イングランドの政治社会において中央および地方で果たしていた役割の解明に努めた。

報告書

(3件)
  • 2016 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 準男爵位の設置とその意義2015

    • 著者名/発表者名
      仲丸英起
    • 雑誌名

      史林

      巻: 98 ページ: 60-92

    • NAID

      120006598813

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 近世コーンウォールにおける議員選出――皇太子評議会による選挙干渉とリスカード都市自治体の対応を中心として――2015

    • 著者名/発表者名
      仲丸 英起
    • 雑誌名

      史学

      巻: 84 ページ: 493-522

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] イングランド1628年議会における議員と選挙区との関係――強制借用金抵抗者の議員選出と議会活動――2017

    • 著者名/発表者名
      仲丸英起
    • 学会等名
      イギリス革命史研究会例会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2017-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] イングランド1628年議会における議員と選挙区との関係――強制借用金抵抗者の議員選出と議会活動――2017

    • 著者名/発表者名
      仲丸英起
    • 学会等名
      北海道歴史研究者協議会例会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] イギリス近世・近代史と議会制統治2015

    • 著者名/発表者名
      青木康編
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      吉田書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] イギリス近代史における議会制統治モデルの幻想(仮題)2015

    • 著者名/発表者名
      青木 康、仲丸 英起、松園 伸、辻本 諭、薩摩 真介、一柳 峻夫、金沢 周作、川分 圭子、水井 万里子、君塚 直隆、ジョナサン・バリー
    • 出版者
      吉田書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi