• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドにおける無認可学校の正規化・消滅プロセスと推進・支援ネットワークの役割

研究課題

研究課題/領域番号 26885023
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関東京大学

研究代表者

小原 優貴  東京大学, 教養学部, 特任准教授 (70738723)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードインド / 無認可学校 / 非正規教育 / 支援ネットワーク
研究成果の概要

インドでは2010年に認可条件を満たさない学校の閉鎖を命じる無償義務教育に関する子どもの権利法が施行され、以降、無認可学校の閉鎖を命じる州もみられた。しかし学校関係者への調査では、閉鎖された無認可学校が数日後に再開していたケースが確認された。また教育の質や成果、費用対効果を重視する国内外の研究者、投資家、NGO、教育企業などが、国境を越えた無認可学校支援ネットワークを形成し、教授・学習法の改善や評価を通じて無認可学校の教育の質向上に取り組んだり、調査研究や政策提言を通じてその存在意義を社会に訴えたりしながら、これらの学校の正規化にむけて取り組んでいることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 民間教育企業によるインドの非正規学校の評価2016

    • 著者名/発表者名
      小原優貴
    • 雑誌名

      ノンフォーマル教育に関する国際比較研究

      巻: - ページ: 104-106

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Policy and Practice of Private Schools in India: The Impact of the Right to Education Act (2009) on Educational Disparities2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ohara
    • 雑誌名

      アフリカ教育研究

      巻: 第6号 ページ: 128-130

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] インドの初等教育における有償の『影の教育』の拡大2015

    • 著者名/発表者名
      小原優貴
    • 学会等名
      第28回日本南アジア学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Approaches to "Inclusive Education" in Developing Countries Case Studies: Lao PDR, India and Malawi2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Inui, Yuki Ohara, Jun Kawaguchi and Kazuo Kuroda
    • 学会等名
      International Council on Education for Teaching, 59th World Assembly
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県鳴門市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Policy and Practice of Private Schools in India2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ohara
    • 学会等名
      International Council on Education for Teaching (ICET)
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2015-06-19 – 2015-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 学校化に向かう南アジア(執筆担当の標題:インドの初等教育における有償教育の拡大)2016

    • 著者名/発表者名
      小原優貴
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「学校化」に向かう南アジア―教育と社会変容―(第5章「インドの初等教育における有償教育の拡大」を執筆)2016

    • 著者名/発表者名
      小原優貴(押川文子・南出和余編著)
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 世界の社会福祉年鑑(執筆担当の標題:インドにおける子どもに関する法律―少年司法法と無償義務教育に関する子どもの権利法)2015

    • 著者名/発表者名
      小原優貴
    • 総ページ数
      476
    • 出版者
      旬報社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi