• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組織内における双方向的な戦略的コミュニケーションモデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26885033
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 理論経済学
研究機関政策研究大学院大学

研究代表者

小川 博雅  政策研究大学院大学, 政策研究科, 助教授 (00738958)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワードチープトーク / 双方向的コミュニケーション / 双方向コミュニケーション
研究成果の概要

本研究は、既存の組織内の情報伝達モデルでは考慮されてこなかったコミュニケーションの双方向性を取り入れた新しいモデルを構築し、そのモデルを用いて組織内の最適な意思決定権限の配置等に関する理論分析を行なった。分析の結果、コミュニケーションの双方向性は分権的な組織の情報伝達効率を改善することに役立つことや、組織内でコミュニケーションにかけることができる時間が限られている場合ほど分権制が採用されやすくなること等の結果を導出した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Sequential Communication with Binary Message in the Coordination Problem2015

    • 著者名/発表者名
      小川博雅
    • 学会等名
      Contract Theory Workshop
    • 発表場所
      関西学院大学 梅田キャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Does Decentralization Save Time for Communication?2015

    • 著者名/発表者名
      小川博雅
    • 学会等名
      Summer Workshop on Economic Theory
    • 発表場所
      小樽商科大学(北海道・小樽市)
    • 年月日
      2015-08-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi