• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

職場におけるネットワークがパフォーマンスに与える影響およびそのメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26885061
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関高崎経済大学

研究代表者

若林 隆久  高崎経済大学, 地域政策学部, 講師 (80738576)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード社会ネットワーク分析 / ソーシャル・キャピタル / 組織行動 / リーダーシップ / コミュニケーション / 構造的埋め込み / 非公式組織 / キャリア / 組織学習 / ネットワーク分析
研究成果の概要

職場における個人間のネットワークが、個人や職場全体のパフォーマンスに与える影響とそのメカニズムを明らかにするため、定量的な調査および定性的な調査を実施した。その結果、公式なラインを取り結んでいる従業員の昇進によって個人や職場全体のパフォーマンスが向上したことが明らかになった。本研究は、非公式なネットワークをどのようにマネジメントに活かすかという点について、相対的に実行可能性が高いひとつの明快な解答を提示している。また、オンライン上のコミュニケーション・データの活用の可能性や、ネットワークが個人のキャリアを介して個人や職場のパフォーマンスに与える長期的な影響の重要性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 特許技術を用いた商品企画による地域活性化:2015年度まえばし企業魅力発掘プロジェクトの事例から2016

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 雑誌名

      産業研究

      巻: 51 ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] PBLによる大学生に対するキャリア教育と地域貢献:商品企画プロジェクトの事例から2016

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 雑誌名

      地域政策研究

      巻: 19

    • NAID

      120005903223

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オンラインゲーム産業の歴史・動向とこれからの研究課題:オンラインゲームSIG企画セッション2016

    • 著者名/発表者名
      川口洋司、若林隆久、江上弘幸
    • 雑誌名

      日本デジタルゲーム学会2015年度年次大会予稿集

      巻: 1 ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] オンラインゲーム企業・産業における研究課題:産業の歴史、ユーザー、国際展開2016

    • 著者名/発表者名
      若林隆久、江上弘幸
    • 雑誌名

      日本デジタルゲーム学会2015年度年次大会予稿集

      巻: 1 ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] オンラインゲームを活用した研究の可能性:経済理論、経済政策、組織論、コミュニティ2016

    • 著者名/発表者名
      江上弘幸、若林隆久
    • 雑誌名

      日本デジタルゲーム学会2015年度年次大会予稿集

      巻: 1 ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学習革命への挑戦:学生起業という選択肢2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤壮夫、若林隆久
    • 雑誌名

      高崎経済大学地域政策学会ディスカッション・ペーパー・シリーズ

      巻: 2015-02 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「はたらく」を考える:就職活動とキャリアを考える上での三つのヒント2015

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 雑誌名

      高崎経済大学地域政策学会ディスカッション・ペーパー・シリーズ

      巻: 2015-03 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 音楽教育におけるキャリア形成と教育理念:専門分野におけるキャリア教育のあり方の模索2015

    • 著者名/発表者名
      高橋一惠、若林隆久
    • 雑誌名

      高崎経済大学地域政策学会ディスカッション・ペーパー・シリーズ

      巻: 2014-06 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] オンラインゲーム産業の歴史・動向とこれからの研究課題:オンラインゲームSIG企画セッション2016

    • 著者名/発表者名
      川口洋司、若林隆久、江上弘幸
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会 2015年度年次大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学大宮キャンパス
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] オンラインゲーム企業・産業における研究課題:産業の歴史、ユーザー、国際展開2016

    • 著者名/発表者名
      若林隆久、江上弘幸
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会 2015年度年次大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学大宮キャンパス
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] オンラインゲームを活用した研究の可能性:経済理論、経済政策、組織論、コミュニティ2016

    • 著者名/発表者名
      江上弘幸、若林隆久
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会 2015年度年次大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学大宮キャンパス
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 組織の生成・発展・存続・消滅:オンラインゲームにおけるユーザー・コミュニティ2015

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      第5回国際大学GLOCOMゲーム産業研究会
    • 発表場所
      国際大学グローバルコミュニケーションセンター
    • 年月日
      2015-06-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] オンラインゲーム内の経済・社会に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      若林隆久
    • 学会等名
      第4回国際大学GLOCOMゲーム産業研究会
    • 発表場所
      国際大学グローバルコミュニケーションセンター
    • 年月日
      2015-05-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 高崎経済大学 地域政策学会

    • URL

      http://www1.tcue.ac.jp/home1/c-gakkai/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi