• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

更生保護施設における在所者の社会復帰に向けた介入に関する事例研究

研究課題

研究課題/領域番号 26885062
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 社会福祉学
研究機関埼玉県立大学

研究代表者

相良 翔  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 助教 (40736469)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード犯罪・非行からの「立ち直り」 / 更生保護施設 / 社会的排除 / 更生保護 / 立ち直り / 犯罪社会学 / 司法福祉 / 介入
研究成果の概要

更生保護施設における介入のあり方について明らかにするため、2つの更生保護施設でのフィールド調査を実施した。その結果、(1)更生保護施設の介入には「ケア」と「コントロール」という2つの側面があること、(2)介入における「ケア」と「コントロール」のバランスが課題になっていること、(3)元犯罪者・元非行少年の「立ち直り」における社会的排除の状況、が明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 更生保護分野における就労支援の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      相良翔
    • 雑誌名

      職業リハビリテーション

      巻: 28(2) ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「更生保護施設職員の『処遇』に関する社会学的考察」2015

    • 著者名/発表者名
      相良翔
    • 学会等名
      福祉社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「排除――犯罪からの社会復帰をめぐって」本田由紀編著『現代社会論――社会学で探る私たちの生き方』:155-177.2015

    • 著者名/発表者名
      相良翔(共著)
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi