• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分布補正方法の検証と世帯消費構造の変動要因に関する計量分析

研究課題

研究課題/領域番号 26885125
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 財政・公共経済
研究機関国立社会保障・人口問題研究所

研究代表者

渡辺 久里子  国立社会保障・人口問題研究所, 企画部, 研究員 (30733133)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード消費パターン / 分布補正 / 低所得 / 等価尺度
研究成果の概要

本研究では、(1)分布補正方法の検証と(2)所得によって消費パターンの状況がどのように異なるか観察した。1990年代以降の経済的停滞と労働市場の悪化等の影響から、日本においても貧困・格差問題が顕在化し、貧困・格差研究の蓄積も進んでいる。しかしながら、貧困・格差を分析するにあたっては、2つの技術的な課題が指摘されている。第1点目は、推計に用いる分布の補正である。第2の課題は、世帯・個人のウェル・ビーイングの状況は、所得・消費から測った貧困・格差指標だけでは見えづらいため、世帯の消費パターンにも着目する必要がある。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] 所得と消費からみた貧困の状況-貧困率と消費パターンの地域差に関する分析2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺久里子
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 13 ページ: 52-62

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi