• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

面不斉ヘテロ中員環分子の動的立体化学特性を活用した新しい不斉合成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26888012
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 合成化学
研究機関九州大学

研究代表者

阿野 勇介  九州大学, 先導物質化学研究所, 学術研究員 (20736813)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード動的面不斉 / 不斉合成 / 中員環アミン
研究成果の概要

本研究では,室温において速やかにラセミ化が進行する動的な面不斉挙動を示す中員環アミン類を設計,合成し,その立体化学挙動を精査した.また,分子内水素結合や金属錯体の配位を用いた動的な立体化学挙動の制御法の開発に取り組んだ.さらに,光学活性な面不斉中員環アミン類の炭素中心性不斉分子への変換法について検討し,強塩基による分子内渡環反応やエポキシ化反応が立体特異的に進行することを明らかにした.これに加えて,本研究の過程でキラルパラジウム触媒による面不斉中員環アミン類のエナンチオ選択的合成法を新たに見出した.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Catalytic Enantioselective Synthesis of Planar-Chiral Cyclic Amides Based on a Pd-Catalyzed Asymmetric Allylic Substitution Reaction2015

    • 著者名/発表者名
      K. Igawa, N. Ichikawa, Y. Ano, K. Katanoda, M. Ito, T. Akiyama, K. Tomooka
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 137 号: 23 ページ: 7294-7297

    • DOI

      10.1021/jacs.5b04340

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 3-アザ[7]オルトシクロフェン類の合成,立体化学挙動,および立体特異的変換2016

    • 著者名/発表者名
      阿野勇介・小川浩平・守田涼汰・吉岡由香梨・井川和宣・友岡克彦
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 触媒的不斉環化反応による面不斉中員環アミン類のエナンチオ選択的合成2015

    • 著者名/発表者名
      阿野勇介・市川延雅・井川和宣・友岡克彦
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 友岡研究室ホームページ

    • URL

      http://www.cm.kyushu-u.ac.jp/tomooka/tomooka/Top_Page.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi