• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地震荷重を受けた構造用金属材料の表面粗さ測定に基づく疲労損傷評価手法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 26889001
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関北海道大学

研究代表者

藤村 奈央  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40732988)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード疲労損傷評価 / 表面粗さ / ステンレス鋼
研究成果の概要

本研究では,地震荷重を受けた材料の疲労損傷量を,繰返し塑性変形によって変化する材料の表面粗さに基づいて評価する手法を提案するため,地震波に含まれるひずみ速度が疲労寿命や表面粗さの変化に及ぼす影響を調査した.ひずみ速度4%/secと0.4%/secで得たオーステナイト系ステンレス鋼の疲労寿命を比較した結果,2種類のひずみ速度での疲労寿命はよく一致した.このことから,10倍程度のひずみ速度の違いは疲労寿命に影響しないことが明らかになった.また,繰返しに伴う表面粗さの変化においてもひずみ速度の違いによる顕著な差異は確認されなかった.この結果を踏まえ,表面粗さ測定に基づく疲労損傷評価手法を検討した.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] SUS316NGの低サイクル疲労寿命と表面性状の変化に及ぼすひずみ速度の影響2016

    • 著者名/発表者名
      上遠野寛,中村孝,藤村奈央,中田康敬,西塚祐斗
    • 学会等名
      日本機械学会 北海道学生会 第45回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      函館工業高等専門学校(函館市)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 低サイクル疲労損傷を受けたSUS316NGにおける表面粗さの分布2015

    • 著者名/発表者名
      藤村奈央,中村孝,信耕友樹
    • 学会等名
      日本機械学会 M&M2015材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      慶應義塾大学矢上キャンパス(横浜市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] SUS316NGの低サイクル疲労における表面凹凸の変化とその形成機構2015

    • 著者名/発表者名
      西塚祐斗,中村孝,藤村奈央,信耕友樹,中田康敬
    • 学会等名
      日本機械学会北海道学生会第44回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      北海道科学大学(北海道)
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi