• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建築目地防水に関わる早期劣化診断と寿命管理技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26889070
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 建築構造・材料
研究機関国立研究開発法人建築研究所

研究代表者

宮内 博之  国立研究開発法人建築研究所, 材料研究グループ, 主任研究員 (40313374)

研究協力者 石原 沙織  
研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード建築構造・材料 / 建築防水 / シーリング材 / 寿命 / 劣化診断 / 非破壊試験 / 管理技術 / 接着性
研究成果の概要

実建物でシーリング目地の接着性を評価できる方法の開発を目的とし、シーリング目地の非破壊試験方法の開発と適用可能性について検討を行った。次の研究成果が得られた。
①圧入試験において、圧入深さが5mmを超えた時点から剥離割合の影響が圧入荷重により確認できたが、目地深さによって圧入荷重は異なった。②金属製の半円形治具を圧入させる事によりシーリング目地の剥離状況を非破壊で判定でき、既存の引張試験の結果とも相関性があることを示した。③現場で実施可能な非破試接着性判定方法の開発を行うためには、既存の試験方法との相関性を検討しながら、材料・設計要因や試験機側の要因を考慮して試験法を構築する必要がある。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (10件)

  • [学会発表] 形状記憶バネを用いたシーリング目地の動的試験方法の開発 その2 促進耐候性試験2016

    • 著者名/発表者名
      甲斐正徳,中島亨,久住明,桐林亨,宮内博之
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ムーブメントを受けている状態でのシーリング材の劣化に対する環境温度の影響2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤彰彦,清水祐介,鳥居智之,石原沙織,奥田章子,添田智美,竹本喜昭,松村宇,宮内博之,山田人司,田中享二
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 構造ガスケットの支持力・水密性の耐久性評価方法に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      山田人司,川端芳英,樋口豊,宮内博之,清水市郎,佐々木哲也,小野正
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] グレイジングシール材の経年劣化を考慮した簡易水密試験方法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      樋口豊,川端芳英,山田人司,清水市郎,小野正,佐々木哲也,宮内博之
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 建築用シーリング材規格の性能規定化に向けての活動と課題2016

    • 著者名/発表者名
      鳥居智之,野口修,添田智美,宮内博之,八田泰志,山田人司,伊藤彰彦,田中享二
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] シーリング材の耐疲労性評価方法に関する研究 その5:耐疲労性区分に基づく耐用年数設定方法に関する一提案2016

    • 著者名/発表者名
      添田智美,伊藤彰彦,岩崎功,小野正,梶山武夫,久住明,高橋愛枝,坪田篤侍,鳥居智之,中島亨,八田泰志,宮内博之,山田人司
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] シーリング材の接着性評価方法に関する研究 その1 伸長率と水浸漬の影響について2016

    • 著者名/発表者名
      八田泰志,久住明,宮内博之,小野正,高橋明,山田人司
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] シーリング材の接着性評価方法に関する研究 その2 形状係数の違いが接着性に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      高橋明,小野正,八田泰志,樋口豊,宮内博之,山田人司
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] シーリング目地の非破壊接着性判定方法の開発(その1 圧入試験による目地の剥離判定)2015

    • 著者名/発表者名
      全承植,石原沙織,宮内博之
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] シーリング目地の非破壊接着性試験法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      全承植,石原沙織,宮内博之
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部
    • 発表場所
      建築会館(東京都港区)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi