• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水産植物スサビノリの品種改良に資する新規育種基盤技術の研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 26892003
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 水圏生産科学
研究機関弘前大学

研究代表者

福田 覚  弘前大学, 食料科学研究所, 准教授 (20520951)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードスサビノリ / 紅藻 / 形質転換 / 海藻 / 水産植物
研究成果の概要

本研究は、スサビノリの形質転換技術を活用し、海苔品種改良に資する分子生物学的手法を用いた新規育種基盤技術の研究開発を目的とする。
本研究では、形質転換体の作出を試みた後、形質転換体候補がレポーター遺伝子の発現が安定に見られるか形質転換体候補を観察したところ、スサビノリの交配による減数分裂時期の検証に用いることが可能なレポーター遺伝子を発現している形質転換体候補を確認することができなかった。
以上の結果により、スサビノリ形質転換体の交配による減数分裂時期を検証するためには、外来遺伝子が安定に発現する形質転換体候補をこれまで以上に獲得する必要があると示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi