• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光合成産物の分配に応じた植物個体統御分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26892008
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 遺伝育種科学
研究機関東北大学 (2015)
東京大学 (2014)

研究代表者

吉田 明希子  東北大学, 生命科学研究科, 助教(研究特任) (00718174)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード地下茎 / 野生イネ / イネ科植物 / 形態発生学
研究成果の概要

植物体内では光合成産物などが, 芽などの生長に必要な部分に運ばれ, エネルギー源として供給される. 本研究では, 地下茎をもつOryza longistaminataを用いて, 植物個体内での代謝産物移動に着目しメタボローム解析を行った. その結果, 地下茎腋芽に特徴的に蓄積しているものを同定した. さらに, 地下茎腋芽の発生ステージに基づいたメタボローム解析を行った. 発生過程で、地下茎腋芽は葉原基の枚数が増加して肥大成長する. この成長に応じたサンプルを用いて, 葉原基に蓄積する代謝産物をイメージング質量顕微鏡により比較した. その結果, 肥大化した葉原基に分布する代謝産物を同定した.

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Vascular-mediated signalling involved in early phosphate stress response in plants2016

    • 著者名/発表者名
      Zhaoliang Zhang, Yi Zheng, Byung-Kook Ham, Jieyu Chen, Akiko Yoshida, Leon V. Kochian, Zhangjun Fei and William J. Lucas
    • 雑誌名

      Nture Plants

      巻: 2 号: 4 ページ: 16033-16033

    • DOI

      10.1038/nplants.2016.33

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] SAD1, an RNA polymerase I subunit A34.5 of rice, interacts with Mediator and controls various aspects of plant development2014

    • 著者名/発表者名
      Li W, Yoshida A, Takahashi M, Maekawa M, Kojima M, Sakakibara, H, Kyozuka J
    • 雑誌名

      Plant J

      巻: 81 号: 2 ページ: 282-291

    • DOI

      10.1111/tpj.12725

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Analysis of the gene family controlling the internode elongation in rice2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Yoshida, Hitoshi Sakakibara, Junko Kyozuka
    • 学会等名
      The Japanese Society of Plant Physiologist
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Studies in the response to some environmental cues of the rhizomes of Oryza longistaminat.2015

    • 著者名/発表者名
      Uehara K, Yoshida A, Kyozuka J, Ashikari M.
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Control of rice inflorescence architecture of rice by TAWAWA1.2015

    • 著者名/発表者名
      Kyozuka J, Tokunaga H, Yoshida A, Yamazaki R, Chikamori M.
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Oryza longistaminataの地下茎を介した繁殖メカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Terada Y, Kose K, Ashikari M, Kyozuka J.
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi