研究課題/領域番号 |
26892031
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
応用分子細胞生物学
|
研究機関 | 国立研究開発法人海洋研究開発機構 |
研究代表者 |
浦山 俊一 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋生命理工学研究開発センター, ポストドクトラル研究員 (50736220)
|
研究期間 (年度) |
2014-08-29 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 海洋 / ウイルス / 遺伝資源 / RNA / dsRNA / メタゲノム |
研究成果の概要 |
本研究では新たな網羅的RNAウイルス探索手法を確立し、海洋環境中のRNAウイルス組成調査を行った。当該手法は病徴の有無に依存せず、従来手法と比較して高効率かつ高感度に、対象試料中の全ての非レトロRNAウイルスを同定可能である。本手法を用いて、従来手法では実質的に探査不可能だった潮溜り中の珪藻コロニーより多数の新規RNAウイルスを検出した。本結果から、海洋環境には従来の想定以上に多様な未知RNAウイルスが存在することが示唆された。
|