• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚血性心筋症におけるユビキチン転移酵素ITCHの機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 26893025
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関山形大学

研究代表者

大瀧 陽一郎  山形大学, 医学部, 医員 (80732693)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード酸化ストレス / ユビキチン / ITCH / 翻訳後修飾 / ユビキチン転移酵素 / 心筋梗塞 / ROS / Apoptosis / Myocardial infarction
研究成果の概要

ユビキチン転移酵素ITCHは、Thioredoxin-interacting protein(TXNIP)をユビキチン化し、タンパク質分解を促した。TXNIPは酸化ストレスとアポトーシスの増悪因子である。培養心筋細胞において、ITCHを過剰発現し、TXNIPを強力に抑制することで、活性酸素種刺激に対して、酸化ストレスやアポトーシスを抑制した。更に、心筋特異的ITCH過剰発現マウスを用いて、ドキソルビシン心筋症や急性心筋梗塞モデルを検討したところ、心保護効果や生存率の改善を認めた。ITCHは、酸化ストレスやアポトーシスの内在性調節因子であり、新たな治療ターゲットとなる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] HECT‐Type Ubiquitin E3 Ligase ITCH Interacts With Thioredoxin‐Interacting Protein and Ameliorates Reactive Oxygen Species Induced Cardiotoxicity2016

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Otaki, Hiroki Takahashi, Tetsu Watanabe, Akira Funayama, Shunsuke Netsu, Yuki Honda, Taro Narumi, Shinpei Kadowaki, Hiromasa Hasegawa, Shintaro Honda, Takanori Arimoto, Tetsuro Shishido, Takuya Miyamoto, Hideaki Kamata, Osamu Nakajima, Isao Kubota
    • 雑誌名

      Am Heart Assoc.

      巻: 5 号: 1

    • DOI

      10.1161/jaha.115.002485

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comorbid renal tubular damage and hypoalbuminemia exacerbate cardiac prognosis in patients with chronic heart failure2016

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Otaki, Tetsu Watanabe, Hiroki Takahashi, Akira Funayama, Daisuke Kinoshita, Miyuki Yokoyama, Tetsuya Takahashi, Satoshi Nishiyama, Takanori Arimoto, Tetsuro Shishido, Takuya Miyamoto, Tsuneo Konta, Isao Kubota.
    • 雑誌名

      Clinical reseaarch of Cardioogy

      巻: 105 号: 2 ページ: 162-171

    • DOI

      10.1007/s00392-015-0899-z

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cystatin C-Based eGFR Is a Superior Prognostic Parameter to Creatinine-Based eGFR in Post-Endovascular Therapy Peripheral Artery Disease Patients2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Otaki, Hiroki Takahashi, Tetsu Watanabe, Gensai Yamaura, Akira Funayama, Takanori Arimoto, Tetsuro Shishido, Takuya Miyamoto, Isao Kubota.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 79 号: 11 ページ: 2480-2486

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-15-0762

    • NAID

      130005104885

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The HECT-type Ubiquitin E3 ligase ITCH ameliorates left ventricular remodeling and mortality after myocardial infarction2014

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Otaki
    • 学会等名
      米国心臓病学会
    • 発表場所
      マコーミックプレイス・コンベンションセンター(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi