• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全身性強皮症の皮膚線維化におけるアディポネクチンの役割の検討

研究課題

研究課題/領域番号 26893054
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関東京大学

研究代表者

増井 友里  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80735811)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード全身性強皮症 / アディポカイン / アディポネクチン
研究成果の概要

本研究では、アディポネクチン遺伝子欠損マウスを用いてブレオマイシンによって誘発される皮膚硬化を評価し、皮膚線維芽細胞を用いてアディポネクチンに対する反応及び受容体の発現を確認することで、全身性強皮症(SSc)の皮膚線維化におけるアディポネクチンの役割について検討した。
マウスを用いた検討ではアディポネクチンが皮膚の線維化に対して抑制的に働いていることが示された。また皮膚線維芽細胞を用いた検討では、強皮症皮膚線維芽細胞はアディポネクチン受容体のADIPOR1遺伝子及びADIPOR2遺伝子の発現量が低下しているため、アディポネクチンの抗線維化作用がSSc患者の皮膚ではより生じにくいことが示された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] Department of Medicine/Northwestern University/Feinberg School of Medicine(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Adiponectin Is an Endogenous Anti-Fibrotic and Target in Systemic Sclerosis: Novel Link Between Fibrosis and Metabolism.2014

    • 著者名/発表者名
      Feng Fang, Roberta G. Marangoni, Xingchun Zhou, Wen Hong, Boping Ye, Asano Yoshihide, Shinichi Sato, Yuri Masui, Chengning Zhang, Katja Lakota, Jun Wei, Monique E. Hinchcliff, Philipp Scherer, Laszlo Otvos and John Varga.
    • 学会等名
      2014 ACR/ARHP Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2022-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi