研究課題/領域番号 |
26893201
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
山添 太士 熊本大学, 発生医学研究所, 特定事業研究員 (20736219)
|
研究協力者 |
粂 昭苑 熊本大学, 発生医学研究所, 教授 (70347011)
白木 伸明 熊本大学, 発生医学研究所, 準教授 (70448520)
佐々木 裕 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (70235282)
|
研究期間 (年度) |
2014-08-29 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | iPS細胞由来肝細胞 / 肝細胞成熟化 / ケミカルスクリーニング / 肝細胞分化誘導法 / iPS細胞 |
研究成果の概要 |
二つの分化マーカーを指標にしたハイスループットスクリーニングによる本研究により、これまで不明であった肝細胞の成熟化メカニズムを解明する糸口となる候補化合物を特定した。候補化合物の作用点を今後解明することで、さらなる肝細胞成熟化メカニズムを解明することが可能であると考えられる。本化合物はすでに他の疾患で臨床応用されているため、毒性試験の点からは再生医療に利用できるヒトiPS由来肝細胞の創出に応用できる可能性がある。
|