• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドパミントランスポーターイメージングと次世代MRIによるパーキンソン病の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 26893266
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

鎌形 康司  順天堂大学, 医学部, 助教 (60568153)

研究協力者 堀 正明  順天堂大学, 医学部, 助教 (40334867)
吉田 茉莉子  順天堂大学, 医学部, 非常勤助手 (30755525)
研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードドパミントランスポーターイメージング / MRI / パーキンソン病 / 磁化率強調像 / NODDI / 拡散MRI / DAT-SPECT / ドパミントランスポーターイメージ
研究成果の概要

パーキンソン病(PD)を対象として、黒質線条体ドパミン神経評価のゴールデンスタンダードであるDAT-SPECTと種々のMRI技術による評価を行った。その結果、PD及びレビー小体型認知症の診断には磁化率強調像によるnigrosome-1評価が有用で、DAT-SPECTと同様の正診率を示した。新たな拡散MRI解析NODDIでは、被殻におけるOrientation Dispersion(OD)とDAT-SPECTの半定量値specific binding ratioが良く相関した。ODは神経突起配向の程度を反映する定量値であり、被殻における黒質ドパミン神経終末の変性を評価しうる。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] What is NODDI and what is its role in Parkinson's assessment?2016

    • 著者名/発表者名
      Kamagata K, Hatano T, Aoki S.
    • 雑誌名

      Expert Rev Neurother

      巻: 16 号: 3 ページ: 241-243

    • DOI

      10.1586/14737175.2016.1142876

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Anatomical Imaging: DTI and Cortical Thickness Imaging2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Kamagata
    • 学会等名
      The 15th international Parkinson`s disease symposium in Takamatsu
    • 発表場所
      Takamatsu
    • 年月日
      2016-05-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] パーキンソン病における神経変性の評価:NODDI定量値とDAT-SPECTとの関連2016

    • 著者名/発表者名
      村田渉,鎌形康司,波田野琢,奥住文美,堀正明,鈴木通真,鶴田航平,服部信孝,青木茂樹,妹尾 淳史
    • 学会等名
      第39回日本脳神経CI学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] NODDIを用いたパーキンソン病における基底核変性の評価:ドパミントランスポーターSPECTとの関連2015

    • 著者名/発表者名
      村田渉,鎌形康司,波田野琢,奥住文美,堀正明,鈴木通真,下地啓五,濱崎望,佐藤秀二,鶴田航平,中澤美咲,上田亮,服部信孝,青木茂樹,妹尾淳史
    • 学会等名
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 磁化率強調像によるLewy小体病におけるニグロソームの評価:ドパミントランスポーターSPECTとの比較.2015

    • 著者名/発表者名
      鎌形康司、榊原隆次、中塚智也、堀正明、鈴木通真、岸雅彦、露崎洋平、舘野冬樹、青木茂樹、寺田一志.
    • 学会等名
      第44回日本神経放射線学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-10-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi