• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オリゴデンドロサイト前駆細胞と神経細胞間で構築されるシナプスの分子機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 26893316
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 薬理系薬学
研究機関福岡大学

研究代表者

渡辺 拓也  福岡大学, 薬学部, 助教 (90509647)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードneuroligin / oligodendrocyte / オリゴデンドロサイト
研究成果の概要

自閉症患者脳では白質体積の変化が認められるが、その機序は明らかではない。白質は主にオリゴデンドロサイトで構成されているため、オリゴデンドロサイト前駆細胞のグルタミン酸受容体を介した分化機構に着目し、自閉症で変異が同定されているニューロリギン3の影響を検討した。オリゴデンドロサイト前駆細胞でのニューロリギン3発現とグルタミン酸刺激によるAMPA型グルタミン酸受容体応答が認められた。しかし、当細胞における遺伝子導入によるニューロリギン3発現調節が出来なかったため、本研究ではニューロリギン3の影響を解析できなかった。今後、実験条件の最適化が必要である。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi