• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創傷治癒モデルを用いた口蓋裂術後瘢痕形成を抑制する薬剤的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 26893320
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

秦 省三郎  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 助教 (40736732)

研究期間 (年度) 2014-08-29 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード歯科矯正学 / 創傷治癒 / 筋線維芽細胞
研究成果の概要

唇顎口蓋裂患者では、口唇形成術、口蓋形成術の術後瘢痕組織の収縮が上顎骨の劣成長や上顎歯列弓の狭窄を引き起こすなど、上顎の成長発育に対して抑制的に働くことが知られている。また、創傷治癒過程において、TGF-β1を介した線維芽細胞の筋線維芽細胞への分化は瘢痕の収縮をきたすことが報告されている。本研究では、創傷治癒過程における線維芽細胞の筋線維芽細胞への分化メカニズムを検討し、薬剤的なアプローチにより瘢痕形成の抑制を行うことを目的とした。その結果、TGFβタイプⅠ受容体阻害薬が創傷治癒過程における線維芽細胞の筋線維芽細胞への分化を抑制し、瘢痕収縮を抑制する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] MMP inhibitor suppresses myofibroblastic differentiation in three-dimensional wound-healing model of rat skin2015

    • 著者名/発表者名
      Shozaburo Hata, Jun Yamazaki, Takashi Kajii, Hiroyuki Ishikawa
    • 学会等名
      115th American Association of Orthodontists Annual Session
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2015-05-15 – 2015-05-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MMP inhibitor suppresses myofibroblastic differentiation in three-dimensional wound-healing model of rat skin2015

    • 著者名/発表者名
      Shozaburo Hata, Jun Yamazaki, Takashi Kajii, Hiroyuki Ishikawa
    • 学会等名
      115th American Association of Orthodontists Annual Session
    • 発表場所
      San francisco (USA)
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ラット皮膚創傷治癒モデルにおいてMMP阻害薬が線維芽細胞から筋線維芽細胞への分化を抑制する2014

    • 著者名/発表者名
      秦 省三郎、岡村 和彦、石井 太郎、梶井 貴史、石川 博之、山﨑 純
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-09-09   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi