• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チトクロムP-450の分子多様性の生化学的・遺伝学的基礎に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 58060002
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

佐藤 了  阪大, 蛋白質研究所, 教授 (00029927)

研究分担者 三原 勝芳  九州大学, 医学系研究科分子生命科学専攻, 助教授 (40029963)
今井 嘉郎  大阪大学, 蛋白質研究所, 助教授 (60029949)
藤井 義明  (財)癌研究会癌研究所, 部長 (00098146)
研究期間 (年度) 1983 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
208,500千円 (直接経費: 208,500千円)
1986年度: 38,000千円 (直接経費: 38,000千円)
1985年度: 51,000千円 (直接経費: 51,000千円)
1984年度: 63,000千円 (直接経費: 63,000千円)
1983年度: 56,500千円 (直接経費: 56,500千円)
キーワードチトクロムP-450 / 分子多様性 / cDNA / 遺伝子発現調節 / 分子進化 / 酵素誘導 / 遺伝子 / ヌクレオチド配列 / アミノ酸配列
研究概要

肝ミクロゾームには多くの種類のチトクロムP-450が存在し、動物に薬物を投与すると薬物の種類に応じて1種または複数種のP-450が特異的に誘導される。本研究はこの分子多様性の生化学的・遺伝学的基礎を明らかにすることを目的として計画されたものであり、これまでの4年間に次のような成果をあげることができた。まず、薬物未投与および各種薬物を投与したウサギ肝ミクロゾームから合計15種のP-450を精製し、それらの性質を詳細に明らかにした。第2にラット肝およびウサギ肝のP-450のcDNA合計16種類をクローニングし(うち8種は完全長cDNA)、そのヌクレオチド配列を決定し、それに基づいてこれらのP-450の一次構造を演繹した。またウシ副腎皮質ミトコンドリアの2種のP-450の一次構造を明らかにした。これらの結果から動物のP-450遺伝子群は少なくとも5つのグループに分類できること、また各グループはさらにいくつかのサブグループに分けられることがわかった。サブグループの中にも微不均一性を示すものもある。これらのcDNAの一次構造の比較から動物におけるP-450の分子進化についての考察も行った。第3にラットの4種のP-450遺伝子、ウサギの1種のP-450遺伝子およびヒト副腎皮質の2種のP-450(うち1つは偽遺伝子)をクローニングし、それらの構造を解明した。さらにラットのP-450c遺伝子については、5´上流域に3つの異なる発現調節因子が存在すること、またその1つは誘導剤に特異的な発現に関与するエンハンサーであることを明らかにした。最後に、ウサギおよびラットの各1種ずつのP-450cDNAを酵母において発現させることに成功し、これらのP-450は一次構造的に均一であるにもかかわらず、なおかなり広い基質特異性を示すことを明らかにした。

報告書

(2件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 1985 実績報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (65件)

  • [文献書誌] Y.Mizukami;K.Sogawa;Y.Suwa;M.Muramatsu;Y.Fujii-Kuriyama: Proc.Natl.Acad,Sci.USA. 80. 3958-3962 (1983)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Mizukami;Y.Fujii-Kuriyama&M.Muramatsu: Biochemistry. 1983. 1223-1229 (1983)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Gotoh;Y.Tagashira;T.Iizuka;Y.Fujii-Kuriyama: J.Biochem.93. 807-817 (1983)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawajiri;K.Sogawa;O.Gotoh;Y.Tagashira;M.Muramatsu;Y.Fujii-Kuriyama: J.Biochem.94. 1465-1473 (1983)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sogawa;O.Gotoh;K.Kawajiri;Y.Fujii-Kuriyama: Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 81. 5066-5070 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawajiri;O.Gotoh;K.Sogawa;Y.Fujii-Kuriyama: J.Biol.Chem.259. 910145-1014 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawajiri;O.Gotoh;K.Sogawa;Y.Tagashira;M.Muramatsu;Y.Fujii-Kuriyama: Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 81. 1649-1653 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Morohashi;Y.Fujii-Kuriyama;Y.Okada;K.Sogawa;T.Hirose;S.Inayama;T.Omura: Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 81. 4647-4651 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Morohashi;H.Yoshioka;K.Oguma;Y.Fujii-Kuriyama;T.Omura: J.Biochem.95. 949-957 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Taniguchi;Y.Iami;R.Sato: Arch.Biochem.Biophys.232. 585-596 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Taniguchi;Y.Imai;R.Sato: Biochem.Biophys.Res.Commun.118. 916-922 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komori;Y.Imai;R.Sato: J.Biochem.95. 1661-1666 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Aoyama;Y.Yoshida;R.Sato: J.Biol.Chem.259. 1661-1666 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.SaKaguchi;K.Mihara;R.Sato: Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 81. 3361-3364 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Suwa.;Y.Mizukami;K.Sogawa;Y.Fujii-Kuriyama: J.Biol.Chem.260. 7980-7984 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sogawa;O.Gotoh;K.Kawajiri;T.Harada;Y.Fujii-Kuriyama: J.Biol.Chem.260. 5026-5032 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Gotoh;Y.Tagashira;K.Morohashi;Y.Fujii-Kuriyama: FEBS Lett.188. 8-12 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fujii-Kuriyama;K.Sogawa;Y.Mizukami;Y.Suwa;M.Muramatsu;K.Kawajiri;O.Gotoh;Y.Tagashira: GANN Mongraph on Cancer Research. 30. 157-169 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Higashi;H.Yoshioka;M.Yamane;O.Gotoh;Y.Fujii-Kuriyama: Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 83. 2481-2485 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sogawa;A.Fujiwara-Sehara;H.Yamane;Y.Fujii-Kuriyama: Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 83. 8044-8048 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawajiri;J.Watanabe;O.Gotoh;Y.Tagashira;Y.Fujii-Kuriyama: Eur.J.Biochem.159. 219-225 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Fujisawa-Sehara;K.Sogawa;C.Nishi;Y.Fujii-Kuriyama: Nucleic Acids Res.14. 1465-1477 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Ou;K.Morohashi;Y.Fujii-Kuriyama;T.Omura: J.Biochem.100. 1287-1296 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shimizu;K.Sogawa;Y.Fujii-Kuriyama;M.Takahashi;Y.Oguma;M.Hatano: FEBS Lett.207. 217-221 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yoshioka;K.Morohashi;K.Sogawa;M.Yamane;S.Kominami;S.Takemori;Y.Okada;T.Omura;Y.Fujii-Kuriyama: J.Biol.Chem.261. 4106-4109 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.W.Nebert;M.Adesnik;H.J.Coon;R.Estbrook;I.C.Gunsalus;E.F.Johnson;W.Levin;I.R.Philips;R.Sato;M.R.Waterman: DNA. 5. 1-11 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Imai: J.Biochem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakaguchi;K.Mihara;R.Sato: EMBO J.,.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kagawa;K.Mihara;R.Sato: J.Biochem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komori;Y.Imai;S.Tsunasawa;R.Sato: Biochemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Imai;M.Komori;R.Sato: Biochemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Mizukami, K.Sogawa, Y.Suwa, M.Muramatsu & Y.Fujii-Kuriyama: "Gene structure of a phenobarbital-inducible cytochrome P-450 in rat liver." Proceedings of the National Academy of Sciences, USA. 80. 3958-3962 (1983)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Mizukami, Y.Fujii-Kuriyama & M.Muramatsu: "Multiplicity of deoxyribonucleic acid sequences with homology to a cloned complementary deoxynucleic acid coding for rat phenobarbital-inducible cytochrome P-450." Biochemistry. 1983. 1223-1229 (1983)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Gotoh, Y.Tagashira, T.Iizuka & Y.Fujii-Kuriyama: "Structural characteristics of cytochrome P-450. Possible location of the heme-binding cysteine in determined amino acid sequences." Journal of Biochemistry. 93. 807-817 (1983)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawajiri, K.Sogawa, O.Gotoh, Y.Tagashira, M.Muramatsu & Y.Fujii-Kuriyama: "Molecular cloning of a complementary DNA to 3-methylcholanthrene-inducible cytochrome P-450 mRNA from rat liver." Journal of Biochemistry. 94. 1465-1473 (1983)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sogawa, O.Gotoh, K.Kawajiri & Y.Fujii-Kuriyama: "Distinct organization of methylcholanthrene- and phenobarbital-inducible cytochrome P-450 genes in the rat." Proceedings of the National Academy of Sciences, USA. 81. 5066-5070 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawajiri, O.Gotoh, Y.Tagashira, K.Sogawa & Y.Fujii-Kuriyama: "Titration of mRNAs for cytochrome P-450c and P-450d under drug-inductive conditions in rat livers by their specific probes of cloned DNAs." Journal of Biological Chemistry. 259. 10145-10149 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawajiri, O.Gotoh, K.Sogawa, Y.Tagashira, M.Muramatsu & Y.Fujii-Kuriyama: "Coding nucleotide sequence of 3-methylcholanthrene-inducible cytochrome P-450d cDNA from rat liver." Proceedings of the National Academy of Sciences, USA. 81. 1649-1653 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Morohashi, Y.Fujii-Kuriyama, Y.Okada, K.Sogawa, T.Hirose, S.Inayama & T.Omura: "Molecular cloning and nucleotide sequence of cDNA for mRNA of mitochondrial cytochrome P-450(SCC) of bovine adrenal cortex." Proceedings of the National Academy of Sciences, USA. 81. 4647-4651 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Morohashi, H.Yoshioka, K.Sogawa, Y.Fujii-Kuriyama & T.Omura: "Induction of mRNA coding for phenobarbital-inducible form of microsomal cytochrome P-450 in rat liver by administration of 1,1-di(p-chlorophenyl)-2,2-dichloroethylene and phenobarbital." Journal of Biochemistry. 95. 949-957 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Taniguchi, Y.Imai & R.Sato: "Role of the electron transfer system in microsomal drug monooxygenase reaction catalyzed by cytochrome P-450." Archives of Biochemistry and Biophysics. 232. 585-596 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Taniguchi, Y.Imai & R.Sato: "Substrate binding site of microsomal cytochrome P-450 faces membrane lipids." Biochemical and Biophysical Research Communications. 118. 916-922 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Komori, Y.Imai & R.Sato: "Purification and characterization of cytochrome P-450 with high affinity for 7-alkoxycoumarins." Journal of Biochemistry. 95. 1379-1388 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Aoyama, Y.Yoshia & R.Sato: "Yeast cytochrome P-450 catalyzing lanosterol 14 <alpha> -demethylation. <II> . Lanosterol metabolism by purified P- <450_(14DM)> and by intact microsomes." Journal of Biological Chemistry. 260. 1661-1666 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakaguchi, K.Mihara & R.Sato: "Signal recognition particle is required for co-translational insertion of cytochrome P-450 into microsomal membranes." Proceedings of the National Academy of Sciences, USA. 81. 3361-3364 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Suwa, Y.Mizukami, K.Sogawa & Y.Fujii-Kuriyama: "Gene structure of a major form of phenobarbital-inducible cytochrome P-450 in rat liver." Journal of Biological Chemistry. 260. 7980-7984 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sogawa, O.Gotoh, K.Kawajiri, T.Harada & Y. Fujii-Kuriyama: "Complete nucleotide sequence of a methylcholanthrene-inducible cytochrome P-450 (P-450d) gene in the rat." Journal of Biological Chemistry. 260. 5026-5032 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Gotoh, Y.Tagashira, K.Morohashi & Y.Fujii-Kuriyama: "Possible steroid binding site common to adrenal cytochrome P-450scc and prostatic steroid binding protein." FEBS Letters. 188. 8-10 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fujii-Kuriyama, K.Sogawa, Y.Mizukami, M.Muramatsu, K.Kawajiri, O.Gotoh & Y.Tagashira: "Molecular multiplicity and gene structure of microsomal cytochrome P-450 in rat liver." GANN Monograph on Cancer Research. 30. 157-169 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Higashi, H.Yoshioka, M.Yamane, O.Gotoh & Y.Fujii-Kuriyama: "Complete nucleotide sequence of two steroid 21-hydroxylase genes tandemly arranged in human chromosome: A pseudogene and a genuine gene." Proceedings of the National Academy of Sciences, USA. 83. 2841-2845 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sogawa, A.Fujisawa-Sehara, M.Yamane & Y.Fujii-Kuriyama: "Location of regulatory elements responsible for drug induction in the rat cytochrome P-450c gene." Proceedings of the National Academy of Sciences. 83. 8044-8048 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawajiri, J.Watanabe, O.Gotoh, Y.Tagashira, K.Sogawa & Y.Fujii-Kuriyama: "Structure and drug inducibility of the human cytochrome P-450 gene." European Journal of Biochemistry. 159. 219-225 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Fujisawa-Sehara, K.Sogawa, C.Nishi & Y. Fujii-Kuriyama: "Regulatory DNA elements localized remotely upstream from the drugmetabolizing cytochrome P-450c gene." Nucleic Acids Research. 14. 1465-1477 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Ou, K.Morohashi, Y.Fujii-Kuriyama & T.Omura: "Processing-independent in vitro translocation of cytochrome P-450(SCC) precursor across mitochondrial membranes." Journal of Biochemistry. 100. 1287-1296 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shimizu, K.Sogawa, Y.Fujii-Kuriyama, M.Takahashi, Y.Oguma & M.Hatano: "Expression of cytochrome P-450d by Saccharomyces cerevisiae." FEBS Letters. 207. 217-221 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yoshioka, K.Morohashi, K.Sogawa, M.Yamane, S.Kominami, S.Takemori, Y.Okada, T.Omura & Y.Fujii-Kuriyama: "Structural analysis of cloned cDNA for mRNA of microsomal cytochrome P-450-(C21) which catalyzes steroid 21-hydroxylation in bovine adrenal cortex." Journal of Biological Chemistry. 261. 4106-4109 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.W.Nebert, M.Adesnik, M.J.Coon, R.W.Estabrook, F.J.Gonzales, F.P.Guengerich, I.C. Gunsalus, E.F.Johnson, B.Kemper, W.Levin, I.R.Philips, R.Sato & M.R.Waterman: "The P-450 gene superfamily: Recommended nomenclature" DNA. 6. 1-11 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Imai: "Cytochrome P-450 related to P- <450_4> from phenobarbital-treated rabbit liver. Molecular cloning of cDNA and characterization of cytochrome P-450 obtained by its expression in yeast cells." Journal of Biochemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakaguchi, K.Mihara & R.Sato: "A short <NH_2> -terminal segment of microsomal cytochrome P-450 functions both as an insertion signal and as a stop-transfer sequence." EMBO Journal.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kagawa, K.Mihara & R.Sato: "Structral analysis of cloned cDNAs for polycyclic hydrocarbon-inducible rabbit liver microsomal cytochrome P-450s." Journal of Biochemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kmori, Y.Imai & R.Sato: "Microheterogeneity of the major form of phenobarbital-inducibel rabbit liver microsomal cytochrome P-450 as revealed by nucleotide sequencing of cloned cDNAs." Biochemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Imai, M.Komori & R.Sato: "Homology comparison of primary structures deduced from cDNA nucleotide sequences for various forms of microsomal cytochrome P-450 from phenobarbital-treated rabbit liver." Biochemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] EMBO Journal. 4-3. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] Proc.Nat.Acad.Sci.USA. 82-10. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] J.Biol.Chem.260-16. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi