研究課題/領域番号 |
59350042
|
研究種目 |
総合研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
建築史・建築意匠
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
堀内 清治 熊本大, 工学部, 教授 (70040350)
|
研究分担者 |
陣内 秀信 法政大学, 工学部, 助教授 (40134481)
青柳 正規 東京大学, 文学部, 助教授 (40011340)
木島 安史 熊本大学, 工学部, 教授 (90040427)
石井 昭 東京都立大学, 工学部, 助教授 (10087265)
桐敷 真次郎 東京都立大学, 工学部, 教授 (00087256)
|
研究期間 (年度) |
1984 – 1986
|
研究課題ステータス |
完了 (1986年度)
|
配分額 *注記 |
13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
1986年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1985年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1984年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
|
キーワード | 地中海 / 古代 / ギリシア / ローマ / イスラーム / パラディオ / 神殿 / 建築 |
研究概要 |
1.資料の収集 本補助金によってこの3年間に購入した文献は、合計で242冊である。特に英、米、独、仏の地中海古代関係の主要な論文雑誌のバックナンバーを、取り揃えた。しかしイタリアの学術雑誌についてはまだ講入できていない。また古書として入手出来ない、重要な古代遺跡に関する古い発掘報告書を、外国の図書館からマイクロフィルムで取り寄せることができた。 2.図面資料ファイルシステム 収集した資料の中の、研究に必要な図面を写真複写し、全てA4サイズに統一した図面に引き伸ばし、各都市毎にファイルして整理した。各図面には出典名を記入し、図面から原典を検索することもできる。この図面ファイルシステムによって、所蔵する文献中の図面を網羅的に検索できるようになった。現在約1万5千件をファイルしている。 3.古代地中海関係文献情報データベース 現在までに収集した古代地中海関係の研究書、発掘報告書、学術雑誌に掲載された論文の、著者、タイトル、雑誌名、巻号等を文献情報として、マイクロコンピュータに入力し、データベースを作成した。現在データ数として約3万1千件が入力され、内容を示すキーワードも一部の文献については入力済みである。これによって著者、タイトル中の単語、内容などによって必要な文献を容易に検索できるようになった。 4.研究成果 補助金交付期間中に、学術雑誌に発表した論文37編をまとめて、研究成果報告書として刊行した。これに文献情報データベースの中から主要5雑誌を選び、約1万5千件の学術論文を著者名のアルファベット順に配列し、地中海古代関係論文目録として掲載した。
|