• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

音素認識と知的意味情報処理を用いた日本語連続音声の文字記号列への変換に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 59420031
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 電子通信系統工学
研究機関東北大学

研究代表者

城戸 健一  東北大, 国立大学(その他), 教授 (30006209)

研究分担者 鈴木 陽一  東北大学, 電気通信研究所, 助手 (20143034)
三輪 譲二  岩手大学, 工学部, 助教授 (60125664)
安倍 正人  東北大学, 工学部, 助手 (00159443)
牧野 正三  東北大学, 応用情報学研究センター, 助手 (00089806)
研究期間 (年度) 1984 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
22,100千円 (直接経費: 22,100千円)
1986年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1985年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1984年度: 16,100千円 (直接経費: 16,100千円)
キーワード音素認識 / 自然言語処理 / 構文処理 / 意味処理 / 下特定話者 / 単語スポッテイング / 音声 / 自動認識 / 音声認識 / 意味 / 構文 / 音声データベース / 単語音声 / 文章音声
研究概要

我々は日本語Dictationシステムを開発した。このシステムは不特定話者が発声した連続文章音声を日本語の文字系列に変換することを目指している。システムは音響処理部,文節抽出部,統語処理部にわけられる。本研究では、文章構造の明確な論説文を朗読した音声を対象とした。音響処理部では、短時間音声スペクトルから時間一周波数パタンを用いて、セグメント特徴が抽出され、それを基に音素系列が抽出される。文節抽出部では、日本語の文節をオートマトンで表現し、連続DP法と組み合せた構文駆動型DP法を用いて、音素系列から文節単位のスポッテイングを行う。構文駆動型DPの適用は、はじめに、実質語、あるいは活用語の語幹について連続DPの計算を行い、その検出結果に基いて後続する可能性のある機能語、活用語尾をオートマトンの制御により予測し、前段での連続DPの状態量を初期値としてDPの計算を行う。最終的に、文節として閉じており、閾値を満たす文節侯補をすべて検出する。構文駆動型DPの採用により、必要な計算量記憶量とも100分の1削減される。文節のオートマトン表現は、自然言語処理にとっても有効である。統語処理部では、抽出された文節候補に対して語彙項目側から、枠組と機能素性が与えられる。この機能素性を用いて、隣接する2つの文節的単位相互での依存関係がチェックされる。2つの単位が接続した時の入力系列との尤度が計算され閾値処理が行われる、依存関係があり、尤度が十分に高ければ、それらの単位が融合され新しい部分木が生成される。統語処理は、C,Y,K,のアルゴリズムをベースとしている。現在の所、文節単位の発声で、音素認識率85%で文章認識率60%程度、95%で文章認識率80%程度の認識率が得られているが、今後規則の精密化、係り受け処理の導入により、認識率の改善が得られるものと考えている。

報告書

(2件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 1985 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] 牧野正三,本間茂,城戸健一: 日本音響学会英文誌. 6. 171-180 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牧野正三,城戸健一: Speech Communication. Vol.5No.2. 225-237 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安倍正人,金敬泰,城戸健一: 日本音響学会英文誌. Vol.7. 269-277 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金千徳,安倍正人,城戸健一: 日本音響学会英文誌. Vol.7. 239-247 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金敬泰,牧野正三,城戸健一: 日本音響学会英文誌. Vol.7No.5. 325-334 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金井浩,安倍正人,城戸健一: 日本音響学会英文誌. Vol.7. 219-228 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤努,野戸広之,嶋明弘,安倍正人,城戸健一: 日本音響学会英文誌. Vol.7. 187-195 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田美智男,牧野正三,城戸健一: 日本音響学会音声研究会資料. S84-26. 199-206 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小坂哲夫,岡田美智男,松尾広,城戸健一: 日本音響学会音声研宮会資料. S85-53. 405-412 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小坂哲夫,城風敏彦,岡田美智男,城戸健一: 電子通信学会技術報告. EA85-32. 1-8 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田美智男,牧野正三,城戸健一: 電子通信学会技術報告. EA85-34. 17-24 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田美智男,伊藤彰則,松尾広,牧野正三: 電子通信学会技術報告. SP86-33. 49-56 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 城戸健一: "音声の合成と認識" オーム社, 112 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Makino; S. Homma; K. Kido: "Speaker independent word recognition system based on phoneme recognition for a large size (212 words) vocabulary" J. Acoust. Soc. Jpn., (E). 6. 171-180 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Makino; K. Kido: "Recognition of phonemes using time-spectrum pattern" Speech Communication. 5, No.2. 225-237 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Abe; C. K. Kim; K. Kido: "Investigation of the effect of a time window on the accuracy of an estimated impulse response" J. Acoust. Soc. Jpn.,(E). 7. 269-277 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C. K. Kim; M. Abe; K. Kido: "Investigation on the method for the estimation of impulse response using a rectangular pulse" J. Acoust. Soc. Jpn.,(E). 7. 239-247 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. T. Kim; S. Makino; K. Kido: "Recognition of stop consonants in Japanese words using spectral local peaks" J. Acoust. Soc. Jpn.,(E). 7. 325-334 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Itoh; H. Noto; H. Shima; M. Abe; K. Kido: "A method of estimating the contribution factors of a sound source, using envelopes of band-passed signals" J. Acoust. Soc. Jpn.,(E). 7. 187-195 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michio OKADA; Shozo MAKINO; Ken-iti KIDO: "Normalization of coarticulation between a plosive and its succeeding phoneme in the recognition of plosive consonants." Transactions of the Committee on Speech Research The Acoustical Society of Japan. S84-26. 199-206 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo KOSAKA; Michio OKADA; Hiroshi MATSUO; Ken-iti KIDO: "Detection of segment type features for continuous speech recognition" Transactions of the Committee on Speech Research The Acoustical Society of Japan. S85-53. 405-412 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo KOSAKA; Toshihiko SHIROKAZE; Michio OKADA; Ken-iti KIDO: "Acoustic Characteristics of Devocalized Vowels, Long Vowels and "Mora" Phonemes in Spoken Words." Technical Report I. E. C. E.EA85-32. 1-8 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michio OKADA; Shozo MAKINO; Ken-iti KIDO: "Recognition of Voiced Plosives using Multiple Regression Model" Technical Report I. E. C. E.EA85-34. 17-24 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-iti Kido: OHM. Speaker synthesis and recognition, 112 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日本音響学会英文誌. Vol.6-3. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] 日本音響学会誌. 41-12. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] 電子通信学会技術報告. EA85-32. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] 電子通信学会技術報告. EA85-34. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] 日本音響学音声研究会資料. S85-53. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi