• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝再生促進および肝障害進展防止による急性肝不全治療の確立

研究課題

研究課題/領域番号 59440039
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

岡 博  東大, 医学部, 教授 (10010258)

研究分担者 佐藤 譲  東京大学, 医学部, 医員
尾形 逸郎  東京大学, 医学部, 医員 (80169169)
岡 裕爾  東京大学, 医学部, 助手 (20160658)
太田 裕彦  東京大学, 医学部, 助手 (60124666)
藤原 研司  東京大学, 医学部, 講師 (80101088)
SATO Yuzuru  Tokyo University, Faculty of Medicine,
研究期間 (年度) 1984 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
30,500千円 (直接経費: 30,500千円)
1986年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1985年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1984年度: 26,000千円 (直接経費: 26,000千円)
キーワード急性肝不全 / 肝再生 / グルカゴン・インスリン療法 / 血漿交換 / 抗トロンビン【III】 / オルニチンデカルボキシラーゼ / 上皮成長因子 / プロスタグランヂン誘導体 / 肝障害 / 交換輸血 / 血管内凝固 / アンチトロンビン【III】 / インスリン・グルカゴン療法
研究概要

1.急性肝不全(劇症肝炎)には、肝細胞障害進展時期の異なったものが混在している。脳症発現の機序は、肝機能低下のみには依らない。また、肝血管内凝固がおこり肝障害増悪因子となり得るが、その成立には類洞壁細胞の変化が必須条件と推定された。
2.グルカゴン・インスリン療法は、肝再生および機能回復促進作用を有し、急性肝不全治療に有効であるが限界がある。薬剤性急性肝不全では、本療法開始時期に注意を要すると思われた。
3.血漿交換,交換輸血療法は、肝機能回復に有効であるが、病態により異なる。SGPT値高値のものがより良い適応と推定された。
4.坑トロンビン【III】は肝血管内凝固の治療に有効である。
5.肝オルニチンデカルボキシラーゼは肝再生過程に重要で、これを用いた細胞周期【G_1】初期に作用する因子の検出法を確立した。
6.ラットの上皮成長因子を精製し、その測定系を確立した。
7.新たな肝障害進展防止剤として、プロスタグランヂン誘導体を得た。
以上から、急性肝不全の治療を確立するには、従来一律に扱われてきた病態を充分に分析し、現在の治療法でも的確に施行することが重要であると考えられた。また、新しい治療法開発へ向けて基礎となる若干の成果が得られた。

報告書

(2件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 1985 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 岡博: 代謝. 21. 81-86 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原研司: 肝臓. 25. 112 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUJIWARA,KENJI: Gastroenterol.Jap.19. 384-385 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原研司: 肝の生化学=箱根シンポジウムI;ホルモン,アミノ酸,胆汁うっ滞. 1. 24-30 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原研司: 日本内科学会雑誌. 75. 312-316 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原研司: 肝臓. 26. 1697-1698 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki,NaohiKo: Therapeutic Plasmapheresis(【IV】),Ed.by Oda,T.4. 383-388 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara,Kenji: Therapeutic Plasmapheresis(【IV】),Ed.by Oda,T.4. 323-326 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara,Kenji: Current Practice in Therapeutic Plasmapheresis,Ed.by Shiokawa,Y.& Inoue,N.96-101 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa,H.: Therapeutic Plasmapheresis(【IV】),Ed.by Oda,T.4. 367-370 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡博: 医学のあゆみ. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原研司: 肝臓. 27. 1470 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiba,Makoto: Artif.Organs. 10. 417-421 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka,Hiroshi: New Trends in Hepatology,Ed.by Oda,t.& Okuda,K. 165-171 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara,Kenji: Jap.J.Med.25. 199-201 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara, K.: "Plasma Exchange for Treatment of Fulminant Hepatitis." Gastroenterol. Jap.19. 384-385 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki, N.: "Plasma Exchange Therapy in the Treatment of Acute Hepatic Failure." Therapeutic Plasmapheresis ( <IV> ), Ed. by Oda,T., Schattauer, New York,. 383-388 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara, K.: "Plasma Exchange for Acute Hepatic Failure: Prothrombin Time as an Indicator for its Effectiveness in Repeated Use." Therapeutic Plasmapheresis ( <IV> ), Ed. by Oda,T., Schattauer, New York,. 323-326 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara, K.: "Plasma Exchange in the Treatment of Fulminant Hepatic Failure." Current Practice in Therapeutic Plasmapheresis. 96-101 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa, H.: "Application of Poly-Methyl Methacrylate Membrane Hemodialysis in the Tretment of Acute Liver Failure." Therapeutic Plasmapheresis ( <IV> ), Ed. by Oda,T., Schattauer, New York,. 367-370 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ホルモンと臨床. 33-3. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] 内科. 55-6. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] Current Practice in Therapeutic Plasmapheresis. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] Therapeutic Plasmapheresis(TV). (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] Medicina. 22-6. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2017-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi