• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属の内部摩擦振幅依存性の機構

研究課題

研究課題/領域番号 59460167
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 金属物性
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

浅野 滋 (1985)  名古屋工業大学, 工学部, 教授 (10024267)

石井 謙一郎  名古屋工業大学, 工学部, 教授

研究分担者 山田 正明  名古屋工業大学, 工学部, 助手 (30024342)
田中 一英  名古屋工業大学, 工学部, 教授 (00024232)
石井 謙一郎  名古屋工業大学, 工学部, 名誉教授 (20024135)
研究期間 (年度) 1984 – 1985
研究課題ステータス 完了 (1985年度)
配分額 *注記
8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
1985年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1984年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
キーワード内部摩擦 / 振幅依存性 / 振動数依存性 / 強制振動法 / 転位 / 緩和 / スネークピーク / 水素ピーク
研究概要

金属材料の内部摩擦は、従来からその温度依存性がよく研究されてきたが、これには研究方法として、多くの欠点や限界が存在する。そこで本研究では、内部摩擦の振幅依存性と振動数依存性を取上げて、現象論の立場から原理的可能性を明らかにし、従来の研究方法の限界を克服することを試みた。得られた研究成果は、以下のように二つの論理結果と一つの実験結果からなる。
1.内部摩擦の振幅依存性の測定において、試料の均質性が期待できないような一般的場合に対して、内部摩擦の実測値と材料の物理特性との間の理論的関係を明らかにした。その結果、内部摩擦の実測値は、材料の物理特性に支配されるだけでなく、測定条件の影響も強く受けることを示した。
2.金属中の転位運動にもとづく内部摩擦に対して、その振幅依存性と振動数依存性を表す一般理論を提示し、従来の理論に含まれる原理上の問題点と限界を明らかにした。その結果、低温高振動数の場合と高温低振動数の場合とで、内部摩擦の機構および理論表現が大きく異なることを示した。
3.強制振動法による内部摩擦測定装置を設計し、従来はあまり研究されていない振動数依存性の実測を可能にし、室温以下の低温領域で測定を実施した。その結果、鉄の炭素スネークピークとインバー合金の水素緩和ピークを確認し、従来の温度依存性の実験データとは異なる領域の知見を得た。

報告書

(1件)
  • 1985 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Ken-ishii: 第一届全国内粍学術会議・講演録,合肥(中国). 1-10 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1985 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichii: Journal de Physique. 46. C10-191-194 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1985 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅野 滋,加藤 智也: 名古屋工業大学学報. 38. 133-137 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1985 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉岡 悟司,浅野 滋: 日本金属学会誌. 51. 383-384 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1985 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichiro ISHII: "Amplitube-Dependent Internal Friction Due to Dislocations Oscillating in the Lattice" Proceedings of 1st Conf. on Internal Friction, held in China. 1-10 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1985 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichiro ISHII: "Amplitude Dependent Internal Friction and Dislocation Mobility in Crystals" Journal de Physique, Colloque No.10. 46. 191-194 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1985 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru ASANO and Tomoya KATO: "The Frequency Dependence of Internal Friction in Fe-0.1%C Alloy" Bulletin of Nagoya Institute of Technology. 38. 133-137 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1985 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi TAMAOKA and Shigeru ASANO: "The Frequency Dependence of Internal Friction in Hydrogen-Charged Fe-36%Ni Invar Alloy" Journal of Japan Institute of Metals. 51. 383-384 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1985 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi