• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

雑草の分布と環境との関係に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 59480030
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 作物
研究機関岡山大学

研究代表者

中川 恭二郎  岡山大, 農学研究所, 教授 (40033154)

研究分担者 沖 陽子  岡山大学, 農業生物研究所, 助手 (30127550)
研究期間 (年度) 1984 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
1986年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1985年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1984年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードカヤツリグサ科雑草 / クロモ / 休眠 / 発芽 / 光発芽性 / 変温 / 日長反応 / 植物ホルモン
研究概要

(1)雑草の分布の決定に関与している繁殖様式と環境との関係を解明するためコゴメガヤツリとカヤツリグサの種子の休眠発芽に対する光と変温の関与の経時的変化と種子生産と日長との関係について研究した。また近畿・中国地方の各地から採集したクロモについて、その塊茎と殖芽の萌芽能力を低温およびGAsやIAAなどの外生ホルモン様物質を処理した条件下で検討した。
(2)日光直射下で温度だけを制御できる装置を考案し、カヤツリグサ科雑草の種子の発芽が光でも変温でも促進されることを明らかにした。一年間の貯蔵期間中のコゴメガヤツリとカヤツリグサの種子の休眠性の変化を明・変温条件下の発芽によって検討した。その結果畑土壌中に埋土した種子は1か月で休眠から覚醒するが、コゴメガヤツリの種子は2次休眠に入る場合があること、カヤツリグサの種子は休眠性がより強く、5℃低温貯蔵のものは覚醒の進行が遅いことが分かった。
(3)コゴメガヤツリでは13時間以下の日長で出穂が促進された。カヤツリグサはコゴメガヤツリよりも日長に敏感なようにみられた。
(4)クロモの塊茎と殖芽に25℃恒温の明と5℃低温の暗の処理を繰り返して施した。Y系統とB系統とは25℃暗の前処理と第1回の低温暗処理で全部発芽し、塊茎が殖芽よりも休眠が浅い傾向があった。しかしH系統は第2回の低温暗処理でようやく50%発芽しただけであった。
(5)クロモの殖芽の萌芽に対してはIAAの影響は小さかったが、GAsの10ppmと100ppmとで伸長量、萌芽率ともに高かった。低温はGAsとともに多くの系統の殖芽の伸長と萌芽の促進に有効であった。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] ムハマド・アハマド・ホーズィン,中川恭二郎: 雑草研究. 31(別). 183-184 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ムハスド・アハマド・ホーズィン,中川恭二郎: 雑草研究. 32(別). (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今西競,沖陽子,中川恭二郎: 雑草研究. 31(別). 123-124 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沖陽子,今西競,中川恭二郎: 雑草研究. 31(別). 125-126 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chozin, Muhamad Ahamad and Kyojiro Nakagawa: "Influences of burying in the soil on seed germination of Cyperus iria and C. microiria and their emergence depth." Weed Research (Japan). 31(Special). 183-184 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chozin, Muhamad Ahamad and Kyojiro Nakagawa: "Effects of storage condition on seed germination of Cyperus iria and C. microiria." Weed Research (Japan). 32(Special). (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imanisi, kisou, Yoko Oki and kyojiro Nakagawa: "Study on the management of submerged weeds. 1. Growth environment of Hydrilla, Egeria densa and Elodia nuttallii." Weed Research (Japan). 31(Special). 123-124 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oki, Yoko, Kisou Imanishi and Kyojiro Nakagawa: "Studies on the management of submerged weeds. 2. Morphology of Hydrilla verticillata, Egeria densa and Elodia nuttallii" Weed Research (Japan). 31(Special). 125-126 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi