• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト肝癌特異抗原の生化学的および免疫学的研究・HBV-DNAの組込みとも関連して

研究課題

研究課題/領域番号 59480209
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関岡山大学

研究代表者

長島 秀夫  岡山大, 医学部, 教授 (70040144)

研究分担者 有馬 暉勝  岡山大学, 医学部附属病院, 講師 (10116428)
研究期間 (年度) 1984 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1986年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1985年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1984年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード糖鎖抗原 / 血液型 / ヒト肝組織 / 肝癌 / HBV-DNA / レクチン / 組込み / サブゲノム
研究概要

ヒト肝組織、肝癌細胞における糖鎖抗原の発現、分布を明らかにする目的で以下の研究を行なった。1.肝組織、肝癌組織より糖脂質を抽出し比較検討し癌化に伴い糖脂質に偏位の生じることを明らかにした。2.構造の明らかな糖鎖抗原として血液型関連抗原をとりあげ、その発現、分布を検討以下の結論を得た。1)正常ヒト肝組織では肝細胞は血液型関連抗原を発現せず、胆管上皮は発現する。2)胆管上皮はtype 1 chainの諸種血液型およびtype 2 chainの内【Le^y】を発現する。3)胆管の径の違いにより発現される血液型抗原の差異がある。これは胆管上皮の間にも糖鎖表現型に差異のあることを示している。4)増生細胆管は正常細胆管と異なる血液型関連抗原を発現し、糖鎖表現型において両者は異なっている。これは良性疾患においても糖鎖の異常の生じる事を示している。5)一部の肝癌細胞で血液型関連抗原の発現が観察される。それ等はtype 1 chainのみならずtype 2および3 chainでもあり得る。6)混合型肝癌において発現される血液型抗原の観察より混合型肝癌は肝細胞由来であることを推測し得た。
RCA-1およびPNAレクチンアガロース・アフイニイテイクロマト法で肝癌腹水から得られた抗原は、比較的肝癌特異性があったが、他臓器癌および肝硬変症でもそれらの血中に検出された。
HBV-DNAと発癌との直接的関連性はみられず、非癌部に組込みがあって、癌部に組込みのない症例もみられた。HBV-DNAの組込まれ方をみるためのサブゲノムプローブをもちいた検討では、マイナス鎖が合成されつつある時に組込まれる可能性を示す成績がえられた。また、C遺伝子の欠除が著しく、C遺伝子にコードされた蛋白(C抗原)が肝炎の標的抗原になっている可能性が示唆された。HBV-DNAの末梢単核細胞への組込みもみられ、免疫応答への影響も考えられた。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 岡田良雄: 肝臓. 25. 1335 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田良雄: Liver. 5. 226-235 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田良雄: Analytical Ciochemistry. 147. 311-314 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森近茂: Lancet. 2. 1431 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 羽田元: Liver. 6. 189-198 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田良雄: Journal of Hepatology. 2. 430-440 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田良雄: 肝臓. 27. 1188-1189 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田良雄: Journal of National Cancer Institute. 78. 19-28 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 戸川三省: Gastroenterologia Japonica. 22. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田良雄: Cancer.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田良雄: Journal of Hepatology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田良雄: 肝臓.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長島秀夫: "第13回犬山シンポジウム:肝癌細胞株、生検肝および血中のHBV-DNA検出とその臨床的意義" 中外医学社, 7 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有馬暉勝: "肝胆膵:肝炎と肝癌の分子生物学的アプローチ" 国際医書出版, 15 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有馬暉勝: "Medical Practice:肝硬変から肝癌発生・肝炎ウイルスに発癌性はあるのか" 文光堂, 5 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有馬暉勝: "肝胆膵:肝胆膵疾患におけるモノクローナル抗体の応用" 国際医書出版, 13 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshio Okada: "Aberration of glycolipids in human hepatocellular carcinoma." Kanzou (in Japanese). 25. 1335 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshio Okada: "Human-hepatocellular carcinom is associated with quantitative and qualitative changes in glycolipids." Liver. 5. 226-235 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshio Okada: "Solid-phase radiolabeling of glycolipids with galactose-oxidase and sodium boro [ <^3H> ]hydride." Analytical Biochemistry. 147. 311-314 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sigeru Morichika: "Hepatitis B virus DNA replication in peripheral blood mononuclear cells." Lancet. 2. 1431 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hajime Hada: "State of hepatitis B viral DNA in the liver of patients with hepatocellular carcinoma and chronic liver disease." Liver. 6. 189-198 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshio Okada: "Human hepatocellular carcinoma-associated changes of glycosphingolipids detected by two monoclonal antibodies FH2 and IB9." Journal of Hepatology. 2. 430-440 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshio Okada: "Expression of sialyl Le and sialyl Le carbohydrate antigens in hepatocellular carcinoma." Kanzou (in Japanese). 27. 1188-1189 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshio Okada: "Neoexpression of ABH and Lewis blood group antigens in human hepatocellular carcinomas." Journal of National Cancer Institute. 78. 19-28 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazumi Togawa: "Subgenomic studies on hepatitis B virus DNA integrated into the genome of hepatocellular carcinoma tissue." Gastroenterologia Japonica. 22. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshio Okada: "Expression of ABH and Lewis blood group antigens in combined hepatocellular-cholangio carcinoma." Cancer.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshio Okada: "Blood group antigens in the intrahepatic biliary tree. 1. Distribution in normal liver." Journal of Hepatology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshio Okada: "Sialylated Le -active glycoprotein expressed in chronic active hepatitis." Kanzou (in Japanese).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Nagashima: Chugai Igakusha. HBV-DNA in a cell line, biopsy tissues and serum., 7 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terukatsu Arima: Kokusai Isho Shuppan. Molecular approach for hepatitis and liver cancer, 15 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terukatsu Arima: Bunkodo. Hepatocarcinogenesis from liver cirrhosis, 5 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terukatsu Arima: Kokusai Isho shuppan. Monoclonal antibodies in the disease of liver, biliary tract and pancreas, 13 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi