• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイコサポニンの腸内細菌による構造変換と抗炎症作用における構造活性相関

研究課題

研究課題/領域番号 59570901
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

荻原 幸夫  名古屋市大, 薬学部, 教授 (70080166)

研究分担者 雨谷 栄  名古屋市立大学, 薬学部, 助手 (80137124)
研究期間 (年度) 1984 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1986年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1985年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1984年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードサイコサポニンa / サイコサポニンd / サイコサポニンc / 腸内細菌 / 構造活性相関 / 下垂体-副腎系刺激作用 / コルチコステロン / アルカリ反解反応
研究概要

saikosaponin c(sc)を人工胃液で処理すると異環共役二重結合を有するsaikosaponin h(sh)及び、同環二重結合を有するsaikosaponin i(si)が誘導された。そこで、これら三種のサポニンをマウス腸内細菌とともに培養すると、それぞれのアグリコンであるsaikogenin E.C.Bが単離された。しかし、部分加水分解物であるprosaikogenin類は収率が低く、単離,構造決定するには至らなかった。そこで、アグリコンのエーテル環を開裂させないアルカリ条件下での分解反応を検討した。若干の水を含有するスピクトル用ブタノールに金属ナトリウムを加え、これにscを溶解させ、80℃で、2〜4時間反応を行うと、糖鎖の部分的に切断されたprosaikogenin【E_1】(【PSE_1】:glc-glc-SE),【E_2】(【PSE_2】:rham-glc-SE),【E_3】(【PSE_3】;glc-SE)が収率よく得られた。さらに、これらprosaikogenin類を酸処理することにより、異環共役二重結合を有するprosaikogenin【C_1】,【C_2】,【C_3】及び同環共役二重結合を有するprosaikogenin【B_1】,【B_2】,【B_3】を単離した。なお、今回得られたprosaikogenin類は全て新物質であった。次に、昨年までに得られたsaikosaponina,dの消化管内代謝物15種と、今回得られたscの代謝産物15種について、下垂体一副腎系刺激作用を、内在性ステロイドホルモンであるコルチコステロンを指標に検討した。sasdの誘導体においては、真性アグリコン構造を有するsa,sdにのみ0.1〜0.4mmol/kgで活性が認められたがscの代謝産物では、代謝中間体と考えられるprosaikogenin【E_1】,【E_2】にのみ活性が認められた。このことはコルチコステロン分泌活性がエーテル環の有無、糖鎖構造の違いに由来する化合物の極性に支配されている可能性を示唆しており、saikosaponin体謝物の標的細胞における細胞膜とのinteractionの違いが、活性に影響を及ぼしていることが考えられる。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Kenji Fujiwara;Yukio Ogihara: Life Sciences. 39. 297-301 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Ogihara;Mitsuhiko Nose: J.C.S.Chem.Commun. 1417 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Shimizu, Sakae Amagaya and Yukio Ogihara: "New derivatives of saikosaponins" Chem. Pharm. Bull.33. 3349-3355 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Shimizu, Sakae Amagaya and Yukio Ogihara: "Structural transformation of saikosaponins by gastric juice and intestinal flora" J.Pharmacobio-Dyn.8. 718-725 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Fujiwara and Yukio Ogihara: "Pharmacological effects of oral saikosaponin a may differ depending on conditions of the gastrointestinal tract" Life Sciences. 39. 297-301 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Ogihara and Mitsuhiko Nose: "Novel cleavage of the glycosidic bond of saponins in alcoholic metal solution containing a trace of water." J. C. S. Chem. Commun.1417 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuhiko Nose, Sakae Amagaya and Yukio Ogihara: "Effects of saikosaponin metabolites on the serum corticosterone level" J. Med. Pharm. Soc. WAKAN YAKU. in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi