• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

数種のケシ移植物の組織培養細胞における投与アルカロイドの代識産物の生理活性

研究課題

研究課題/領域番号 59570911
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関神戸女子薬科大学

研究代表者

高尾 楢雄  神戸女薬大, 薬学部, 教授 (60068319)

研究分担者 杉浦 真喜子  神戸女薬大, 薬学部, 講師 (00098500)
山上 知佐子  神戸女薬大, 薬学部, 助教授 (20140410)
上垣内 みよ子  神戸女薬大, 薬学部, 講師 (60098499)
岩佐 衣子  神戸女薬大, 薬学部, 講師 (30068340)
研究期間 (年度) 1984 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1986年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1985年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1984年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードカルス / Biotransformation / Conformation / 抗菌力テスト / アルカロイド
研究概要

1.塩化ベルベリンは殺菌、整腸剤として用いられている局方医薬品である。これと骨格を同じくするProtoberberine誘導体を数種のCorydalis属植物およびそれらから誘導されたカルスに投与し、それらの変換生成物を調べた。その結果、cisおよびtronsの13-methglprotoberberineのα-N-メト塩はProtopine型塩基に変換され、cisおよびtronsの13-hydroxyprotoberberineのα-N-メト塩はProtopine型塩基を経由して、13-oxoprotopineに立体特異的に変換され、オキソ体は更にberzindenoazepine型およびspirobenzylisoquinoline型塩基に変換されることを明らかにした。Spirobenzlisoquinoline型への変換においては、N-メチル基の0-メチル基へのメチル基の転移がおこり、この種の転移ははじめての例である。次に一位にメトキシル基を持つ光学活性〔(-)一体〕のtrons-13-hydroxyprotoberberineのα-N-メト塩を(-)α-narcotineより誘導し、これをカルスに投与した結果、この塩基が13-oxoprotopine型およびbenzixdennoozepine型塩基に変換されることを見出した。鎮咳薬として用いられる局方医薬品の塩酸ノスカピン〔(-)-α-narcotine〕、その異性体〔(-)-β-narcotine〕および類似塩基の(-)-β-hydrastine、その異性体〔(-)-α-hydrastine〕をカルスに投与し、これらphthalideisoquinoline型塩基が還元的開裂を受け、tetrahgdroisoquinolineとmeconineに体謝されることを明らかにした。
2.以上述べたように生変換を受けるprotoberberine型、protopine型、phthalideisoquinoline型塩基類のいくつかは生理活性を有することが知られている。またprotoberberine型は立体特異的に生変換を受ける。そこで立体特異的な生変換機構および生理活性とconformationの関係を調べるために、それら塩基のconfornationを検討した。その結果、conformationに関していくつかの新知見を得た。
3.上記の型の塩基および誘導体につき抗菌力、抗腫瘍性のスクリーニングを行った。抗菌力に関してはいくつかのpositineな知見を得ることができたが、抗腫瘍性に関してはpositineな結果は得られなかった。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 岩佐衣子,富井明子,高尾楢雄: Heterocycles. 22. 33-38 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩佐衣子,富井明子,高尾楢雄,石田寿昌,井上正敏: Heterocycles. 22. 1343-1345 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩佐衣子,杉浦真喜子,高尾楢雄: Chem.Pharm.Bull.33. 998-1008 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩佐衣子,富井明子,高尾楢雄,石田寿昌,井上正敏: J.Chem.Research. 1-0329S16-17M030 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉浦真喜子,岩佐衣子,高尾楢雄,藤原英明,Helmut Beierbeck,George Kotovych: J.Chem.Soc.Perkin Trans.【II】. 175-181 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上垣内みよ子,野田有子,高尾楢雄,石田寿昌,井上正敏: Helv.Chim.Acta. 69. 1418-1423 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩佐衣子,上垣内みよ子,高尾楢雄: Arch.Pharm.320. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinuko Iwasa, Akiko Tomii, Narao Takao: "Biotransformation of the 13-Hydroxytetrahydroprotoberberine N-methyl Salts by Callus Cultures of Corydalis Species." Heterocycles. 22. 33-38 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinuko Iwasa, Akiko Tomii, Narao Takao, Toshimasa Ishida, Masatoshi Inoue: "Biotransformation of a Tetrahydroprotoberberine N-metho Salt to a Spirobenzylisoquinoline accompanying N-Methyl Group Transfer to O-Methyl Group by Callus Cultures of Corydalis Species." Heterocycles. 22. 1343-1345 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinuko Iwasa, Makiko Sugiura, Narao Takao: "Pyrolysis and Photolysis of the N-Oxides of Protopines and Hexahydro-benzo[c]phenanthridines. Syntheses of the Secoberbines and Benzo[c]phenanthridines." Chem. Pharm. Bull.33. 998-1008 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinuko Iwasa, Akiko Tomii, Narao Takao, Toshimasa Ishida, Masatoshi Inoue: "Biotransformation of the 13-Hydroxy- and 13-Methyl-tetrahydroprotoberberine N-Quaternary Salts by Callus Cultures of Some Corydalis Species." J. Chem. Research. (s) 16-17, (M) 0301-1329 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makiko Sugiura, Kinuko Iwasa, Narao Takao, Hideaki Fujiwara, Helmut Beierbeck, George Kotovych: "Conformational Analyses of Hydrobenzo[c)phenanthridine Alkaloids based on <^1H> Relaxation Times and Nuclear Overhauser Effects." J. Chem. Soc. Perkin Trans. II. 175-181 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoko Kamigauchi, Yuko Noda, Narao Takao, Toshimasa Ishida, Masatoshi Inoue: "X-Ray Crystallographic and MO Studies on the Conformation of Corynoline and Related Compounds." Helv. Chim. Acta. 69. 1418-1423 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinuko Iwasa, Miyoko Kamigauchi, Narao Takao: "Biotransformation of Phthalideisoquinoline Alkaloids by Corydalis Tissue Cultures." Arch. Pharm.320. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi