• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酵素を応用した少糖類の大量調製・分離法の確立と少糖類の利用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 59860008
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 応用生物化学・栄養化学
研究機関北海道大学

研究代表者

千葉 誠哉 (1984, 1986)  北海道大学, 農学部, 教授 (30001449)

本間 守 (1985)  北海道大学, 農, 助教授 (60001442)

研究分担者 松井 博和  北海道大学, 農学部, 助手 (90109504)
岡田 厳太郎  静岡大学, 教育学部, 教授 (70021904)
木村 淳夫  北海道大学, 農学部, 助手 (90186312)
本間 守  北海道大学, 農学部, 助教授 (60001442)
研究期間 (年度) 1984 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1986年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1985年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1984年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード少糖類 / α-グルコシダーゼ / 糖転移反応 / セルラーゼ / ニゲロース / コジビオース / イソマルトース
研究概要

1.α-グルコシダーゼの糖転移反応による少糖調製に利用するため、ソバ、酵母、ミツバチ、Asp.niger,Asp.oryzae等の各種の材料からα-グルコシダーゼを結晶化あるいはディスク電気泳動的に均一な蛋白標品にまで精製した。2.固定化ソバα-グルコシダーゼの糖転移反応により新しい三糖類、【3^G】-α-グルコシル-シュクロースの調製を行なった。
3.Asp.niger α-グルコシダーゼの結晶酵素を用いることにより、イソマルトースやパノースを調製し、これら二糖類、三糖類を活性炭カラムクロマトグラフィーにより分離調製した。
4.ソバα-グルコシダーゼは特異的にニゲロースやコジビオースを生成するが、反応液中のこれら二糖類の混合物をそれぞれ定量する方法は確立されていなかった。本研究においてガスクロマトグラフィーとペーパークロマトグラフィーを組合せた手法を用いることによって、はじめてその定量法を確立した。この方法によって反応液中の各種二糖類の生成量を経時的に定量し、ニゲロースないしコジビオースの生成最適反応条件を設定することによりこれら二糖類の大量調製を行なった。
5.ニゲロースとマルトースを相互分離することは通常極めて困難であるが、本研究においてはニゲロースをほとんど分解することのできないミツバチα-グルコシダーを用いて、マルトースを特異的に分解することにより高純度のニゲロースを分離する方法を確立した。
6.一連のセロオリゴ糖の調製法を検討するためにエンド型のセルラーゼ(A.niger)を均一な蛋白に精製した。
7.イソマルトースの調製に利用するため、デキストランからイソマルトースのみを特異的に生成するイソマルトデキストラナーゼを均一な蛋白標品にまで精製した。

報告書

(2件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 1985 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Seiya,Chiba: Agricultural and Biological Chemistry. 48. 1173-1178 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 千葉,誠哉: 澱粉科学. 31. 55-66 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokazu,Matsui: The Journal of Biochemistry. 94. 993-1004 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田,厳太郎: 化学と生物. 23. 14-22 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gentaro,Okada: Agricultural and Biological Chemistry. 49. 1257-1265 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyuki,Takeda: Agricultural and Biological Chemistry. 49. 1633-1641 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiya,Chiba: Journal of the Japanese Society of Starch Science. 32. 213-216 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsuo,Kimura: Agricultural and Biological Chemistry. 51. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutomu,Takayanagi: Agricultural and Biological Chemistry. 51. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiya, Chiba: "A New Trisaccharide, <3^G> - <alpha> -D-Glucosyl-sucrose, Synthesized by the Transglucosidase Action of Immobilized Buckwheat <alpha> -Glucosidase." Agricultural and Biological Chemistry. 48. 1173-1178 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiya, Chiba: "Comparison between Glucoamylase and <alpha> -Glucosidase." Journal of the Japanese Society of Starch Science. 31. 55-66 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokazu, Matsui: "Kinetic Studies on the Substrate Specificity and Active Site of Rabbit Muscle Acid <alpha> -Glucosidase." The Journal of Biochemistry. 94. 993-1004 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gentaro, Okada: "Cellulase." Kagaku to Seibutsu. 23. 14-22 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gentaro, Okada: "Purification and Properties of Cellulase from Aspergillus niger." Agricultural and Biological Chemistry. 49. 1257-1265 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyuki, Takeda: "Purification and Substrate Specificity of Glucoamylase of Paecilomyces varioti AHU9417." Agricultural and Biological Chemistry. 49. 1633-1641 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiya, Chiba: "Quantitative Determination of Disaccharides Produced from Soluble Starch through Transglucosylation of Buckwheat <alpha> -Glucosidase." Journal of the Japanese Society of Starch Science. 32. 213-216 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsuo, Kimura: "Characteristic of Transglucosylation of Honeybee <alpha> -Glucosidase <I> ." Agricultural and Biological Chemistry. 51. in press (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutomu, Takayanagi: "Quantitative Study of Anomeric Forms of Isomaltose and Glucose Produced by Isomalto-dextranase and Glucodextranase." Agricultural and Biological Chemistry. 51. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Agric.Biol.Chem.49-5. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] Agric.Biol.Chem.49-6. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] 澱粉科学. 32-3. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi