• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医薬品の可溶化剤及び安定化剤としてのヒト血清アルブミンの利用に関する製剤学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 59870075
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 物理系薬学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

池田 憲  名古屋市大, 薬学部, 教授 (50080164)

研究分担者 太田 直子  名古屋市立大学, 薬学部, 助手 (50117818)
黒野 幸久  名古屋市立大学, 薬学部, 助手 (50080205)
四ツ柳 智久  名古屋市立大学, 薬学部, 助教授 (40080189)
稲葉 光治  小野薬品工業(株), 中央研究所, 製剤研究部門長
INABA Kohji  Ono Pharmaceutical Co.
研究期間 (年度) 1984 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1986年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
1985年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1984年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードヒト血清アルブミン / 薬物の溶解補助剤 / 薬物の安定化剤 / ONO-2235 / 光安定化 / 溶解補助 / たんぱく結合
研究概要

ヒト血清アルブミン(HSA)の酵素的活性の速度論的研究を基礎としたHSAの医薬品の可溶化剤及び安定化剤としての利用に関する研究において次のような結果を得、次ページに示す学術雑誌の論文として発表した。
(1)HSAのエステラーゼ類似作用に関する基礎的研究
(a)Di-p-nitrophenyl adipateとHSAとの反応に及ぼすR型薬物の影響:R型薬物はこの反応を促進させる。反応は2段階で進行し、いずれもtyrosine残基が関与すると推定された。
(b)2,4-Dinitrophenyl Diethyl PhosphateのHSAによる加水分解:DFP修飾による活性の低下から2個2個以上のhistidine残基(Rサイト近傍)の関与が推定された。
(c)基質P-Nitrophenyl acetateの分解を抑制するR型薬物の細分類:基質、3,5-dinitroaspirinの加水分解促進の有無および蛍光消光の有無によりR型薬物は2群に分類できる。
(2)薬物の化学的安定性に対するHSAの影響
(a)Gabexate mesilateのHSAによる加水分解:速度論的解析により、histidine残基の関与を明らかにした。
(b)HSAとThromboxane【A_2】合成酵素阻害剤との相互作用:OKY-1580及びOKY-046の結合強度、位置を検討した。
(c)Meclofenoxate hydrochlorideのHSAによる加水分解のpH依存性:酸性側ではHSAによる分解は促進されアルカリ側では抑制される。この機構を速度論的に明らかにした。
(d)ONO-2235のHSAによる光安定化と可溶化:この薬物は、HSAにより溶解度は数十倍増大し、光に対して極めて安定化されることがわかった。

報告書

(2件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 1985 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Yukihisa Kurono;Hitomi Sugiura;Ken Ikeda: Chem.Pharm.Bull.33. 3966-3971 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohsuke Yoshida;Yukihisa Kurono;Ken Ikeda: Chem.Pharm.Bull.33. 4995-5001 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoko Ohta;Toshihisa Yotsuyanagi;Ken Ikeda: Int.J.Pharm.29. 137-146 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李鳳龍,黒野幸久,古川明弘,池田憲: 薬学雑誌. 106. 427-431 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoko Ohta;Toshihisa Yotsuyanagi;Ken Ikeda: Chem.Pharm.Bull.34. 2585-2590 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田憲,黒野幸久: 薬学雑誌. 106. 841-855 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukihisa Kurono;Yoshiro Ozeki;Hideto Yamada;Toshimasa Takeuchi;Ken Ikeda: Chem.Pharm.Bull.35. 734-739 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukihisa Kurono;Akihiro Furukawa;Yoko Takesue;Ken Ikeda: Chem.Pharm.Bull.35. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukihisa Kurono, Hitomi Sugiura, and Ken Ikeda: "Effect of Drug Binding on the Esterase-like Activity of Human Serum Albumin VI. Reaction with Di-p-nitrophenyl adipate" Chem. Pharm. Bull.33. 3966-3971 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohske Yoshida, Yukihisa Kurono, and Ken Ikeda: "Esterase-like Activity of Human Serum Albumin V. Reaction with 2,4-Dinitrophenyl Diethyl Phosphate" Chem. Pharm. Bull.33. 4995-5001 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoko Ohta, Toshihisa Yotsuyanagi, and Ken Ikeda: "Degradation of Gabexate Mesilate catalyzed by Human Serum Albumin" Int. J. Pharm.29. 137-146 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fenlong Li, Yukihisa Kurono, Akihiro Furukawa, and Ken Ikeda: "Interaction between Human Serum Albumin and Thromboxane <A_2> Synthetase Inhibitor (OKY-1580 and OKY-046)" Yakugaku Zasshi. 106. 427-431 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoko Ohta, Toshihisa Yotsuyanagi, and Ken Ikeda: "pH-Dependent Degradation and Stabilization of Meclofenoxate Hydrochloride by Human Serum Albumin" Chem. Pharm. Bull.34. 2585-2590 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken Ikeda and Yukihisa Kurono: "Enzymatic Activity and Drug Binding Activity of Human Serum Albumin" Yakugaku Zasshi. 106. 841-855 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukihisa Kurono, Yoshiro Ozeki, Hideto Yamada, Toshimasa Takeuchi, and Ken Ikeda: "Effects of Drug Binding on Esterase-like Activity of Human Serum Albumin VII. Subdivision of R Type Drugs Inhibiting the Activity Towards p-Nitrophenyl Acetate" Chem. Pharm. Bull.35. 734-739 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukihisa Kurono, Akihiro Furukawa, Yoko Takesue, and Ken Ikeda: "Photo-stabilization and Soluvilization of an Aldose Reductase Inhibitor, (E)-3-Carbo-xymethyl-5-[(2E)-methyl-3-phenyl-propenylidene]rhodamine(ONO-2235), by Human Serum Albumin" Chem. Pharm. Bull.accepted (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chemical & Pharmaceutical Bulletin. 33-9. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] Chemical & Pharmaceutical Bulletin. 33-11. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] 薬学雑誌. 106-5. (1986)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi